スポンサーリンク
麻溝公園のクレマチスを見に行きました。
早咲き大輪系のクレマチスは見ごろを過ぎていましたが、たくさんのクレマチスが咲いていました。
遅咲き大輪系のクレマチスやヴィセチラ系、フロリダ系、インテグリフォリア系などのクレマチスにたくさんの蕾が見られました。もうしばらくすると、この蕾が開いてくると思われます。
ポールにからまるクレマチス




フェンスにからまるクレマチス



プランター栽培のクレマチス


管理事務所の前の花壇のクレマチス

アップで撮ってみました。






可愛いつぼ型のクレマチス




モンタナ系のクレマチス

昨年は大きく育ってたくさんの花をつけていたモンタナ系のクレマチス。今年も楽しみにしれいたのですが、小さくなってわずかに一輪の花をつけていました。

昨年の夏は、猛暑だったから、元気がなくなってしまったのね。来年は少し大きくなるかしら?
蕾がいっぱいのクレマチス


蕾がたくさんついていますね!!あと1週間くらいで見ごろになりそうなクレマチスの株がいくつもみられました。
今日は少し花が少ない感じがしましたが、たくさんの品種のクレマチスの花が見られて幸せな時間を過ごしました。
スポンサーリンク

