天体

COOLPIX P1000 太陽黒点 2022/9/4

太陽黒点大気の状態はもよくデジタルズーム12000mmでも良く見えていました。下の12000mmの写真はトリミングなしです。10時38分 COOLPIX P1000 2400mm 1/800 F8 ISO100 ND10000012000m...

バラにカマキリ 庭の花と生き物 2022/9/4

カマキリお腹が緑の門付近によくいたカマキリです。最近はバラの近くで見かけます。カマキリにも種類が色々あるようですがさっぱりわかりませんでした。三時草ウォーターマッシュルームワイヤープランツグリーンネックレスニガウリツユクサペパーミントカクト...
天体

COOLPIX P1000 太陽黒点 2022/9/3

太陽黒点15時20分 COOLPIX P1000 2400mm 1/800 F8 ISO100 ND10000012000mm12000mm12000mm

ルーのアゲハ蝶の幼虫 庭の花と生き物 2022/9/3

ルーにいるアゲハ蝶の幼虫の種類ははっきりしませんが大分大きくなってきました。ルーのアゲハの幼虫同じ幼虫だと思うのですが、色が朝と午後で違っていました。どのアゲハになるのか楽しみです。茶色のシミや背中のギザギザ模様などほんものの葉に似せている...
天体

COOLPIX P1000 曇り空の太陽黒点 2022/9/1

ねこさんに8月30日に右手をかまれました。宅急便のお兄さんが台車を全速力で押した音に驚いたようです。手が腫れて望遠鏡のセッティングができなくなりましたが、COOLPIX P1000 は何とか持てます。皮膚科で飲み薬りと塗り薬をもらっています...