あっぱれ

趣味

アオサギ 散歩カメラ 2023年6月2日

大丸用水のすげぼりです。このあたりだけは改修工事がされておらず自然のままです。そのため鯉や鳥たちが集まってきます。殆どはコンクリートで固められてしまいましたが、わずかに残った貴重な一角です。アオサギ雨降なのでカメラを持たずに散歩に出かけまし...

アプテニア 庭の花 2023年6月1日

アプテニア南アフリカが原産地で、ベビーサンローズとも呼ばれています。葉は斑入り塗装でないものがあるそうです。我が家のアプテニアは斑入りではありません。この場所はスイセン、ムスカリなどがひしめき合っています。これからはアプテニアの天下です。三...

ミドリガメ 散歩カメラ・庭の花 2023年5月31日

ミドリガメ5/26にカルガモの親子が乗っていた岩にミドリガメが乗っていました。岩までは30m程あるためRX10M4のデジタルズーム(3375mm相当)で撮影しました。COOLPIX P1000なら光学3000mmまで行けるので、もっときれい...
天体

COOLPIX P1000 太陽 2023年6月1日

太陽8時5分 2400mm 1/800 F8 ISO200 ND1000006000mm6000mm
天体

COOLPIX P1000 月 2023年5月31日

月20時30分 2400mm 1/250 F7.1 ISO400虹の入江~コペルニクス湿りの海、雲の海付近 左の円形状が湿りの海で、その上の縁にある大きなクレーターはガッサンディです。画面下の明るいクレーターは有名なティコクレータ。映画20...