キアゲハのオスとメス 2022/8/16

キアゲハのオスとメスもう一羽のキアゲハもそばに来ていました。三時草ウォーターマッシュルームワイヤープランツユリシュウカイドウアプテニアマルハマンネングサペチュニアハゼランヤブミョウガセンニンソウ白いカエルペパーミントチェリーセージメドーセー...

キアゲハの羽化 壁のさなぎが蝶に 2022/8/15

さなぎから蝶に8月7日のさなぎです。8月15日5時34分 さなぎから蝶に変身しました。蝶の右にあるのが空のさなぎです。7日ごろにはさなぎがあったのでおおよそ8日間ぐらいで羽化したようです。よくこんな場所で羽化してくれました。6時22分 下に...

キアゲハが卵を産みに来た 2022/8/14

キアゲハニガウリにとまっているキアゲハ。下のイタリアンパセリの周りを飛び回っていましたが、また卵を産みつけるつもりのようです。自分が育ったイタリアンパセリを覚えていて卵を産みにきたのならちょっと感動的です。さなぎが台風8号のあと、一つなくな...

苺の花 実はいつつく?庭の花と生き物 2022/8/13 台風8号接近中

苺の花実になるのかな?中央部がだんだん膨らんで来るそうですが、しばらく様子をみましょう。三時草ウォーターマッシュルームワイヤープランツキアゲハのサナギ籐の丸椅子にくっついているサナギ玄関のドアについたさなぎドア横のさなぎチェリーセージシュウ...

カマキリが戻ってきた 庭の花と生き物 2022/7/30

カマキリイタリアンパセリには戻っていませんが、近くまで来ています。この後、再び捕まえて裏の草むらに再度追放しました。キアゲハの幼虫がいる間は出入り禁止です。キアゲハの幼虫芋虫は苦手でしたが、最近はかわいらしくなりました。今日もキアゲハがイタ...