趣味

趣味

菅堀のコサギ 2024年9月26日午後4時頃

すぐに飛んでいってしまったので、あまり動画が撮れませんでした。やっぱり、コサギも羽を広げると大きく見えます。
趣味

菅堀のコサギ 2024年9月25日午後4時頃

霧雨が降っていたが、コサギが来ていた。ただ、すぐに飛んでいってしまったので撮影できた時間は僅かです。小さくてわかりにくいですが、中央あたりにコサギがいます。動画で取ってみましたが、残念ながらすぐに飛んでいってしまった。でも、久しぶりにコサギ...
趣味

菅堀のカルガモ 2024年9月25日午前7時半頃

菅堀にカルガモが来ていた。ペアのカルガモと、単独のカルガモです。単独のカルガモは下流から上流に向かって移動し始めたので追いかけてみた。ペアのカルガモ1羽だけのカルガモ
趣味

ルーにアゲハの幼虫発見! 2024年9月

全然見なくなったアゲハの幼虫がルーにいた。裏にある山椒には卵を産みに来ているのに、ルーには寄り付かなくなっていました。9月23日ちびの幼虫が昨日より少し大き見えた。9月22日9月21日ちびもいました。9月19日急に大きくなったような気がしま...
趣味

菅堀 ダイサギと亀を撮影 2024年9月23日

いつもの散歩で今日はダイサギと親子の亀に出会った。ダイサギダイサギの歩く姿は、恐竜のようだ。鳥の祖先は恐竜なので当然かな。カメ笑っちゃいます。大きな亀の上で小さな亀が甲羅干しです。「親亀の背中に子亀を乗せて」というのは本当にあるんだな。撮影...