趣味 カルガモの家族 菅堀(大丸用水)2023/11/29 いつものカルガモの家族が固まって休んでいました。このあたりで寝泊まりしているのかな?月が西の低い空に。白く冷たそうな月です。6時29分そろそろ日の出 6時24分ムクドリが柿の木に集まっていた。 2023.11.29 趣味
趣味 カルガモの家族とマガモ 菅堀(大丸用水)2023/11/28 月が西の空に沈みかかっています。6時22分今日はマガモがいてびっくり。カルガモの家族5羽と一緒に食事をしていたようです。その後、上流に移動しました。上流まで行くとマガモの姿はみえなくなりカルガモだけいました。音がしたので見上げると電線にシラ... 2023.11.29 趣味
天体 月と木星が接近 COOLPIX P1000 2023年11月25日 月と木星が接近して見えます。月の45度右下、画面下の方に木星が写っています。木星は明るいので、月に負けずに写りました。18時15分 COOLPIX P1000 1/500 f/5.6 ISO320 751mm月3個ぐらい離れた場所に木星が見... 2023.11.26 天体
趣味 カルガモの家族かな? 菅堀(大丸用水)2023年11月25日 6時半頃 カルガモが5羽、菅堀(大丸用水)のいつも橋当たりで寄り添って休んでいました。見た感じでは親子のように思いますがどうでしょう?動画を取ったあと写真を撮るつもりでしたが、バイクがけたたましい音を立てて通り過ぎ、カルガモはびっくりして飛び去ってし... 2023.11.25 趣味
趣味 カルガモ3羽組が食事中 菅堀(大丸用水)2023年11月23日 明け方までの雨が上がり、いつもの散歩に出ました。カルガモ3羽組が食事をしているところを撮影できました。 きれいな朝焼けです庭の柿の木に雀が鈴なりになって止まっていたクレマチスの花 2023.11.23 趣味
趣味 アオサギ 菅堀(大丸用水)2023年11月22日 アオサギがいつもの菅堀(大丸用水)で餌を探していました。今日も魚を取るところは撮影できませんん。陸に上がって用を足し、また堀に戻ってきました。2本目の動画こちらの気配に気がついたのでしょうか、その後飛び去って行きました。羽が朝日に赤く染まり... 2023.11.22 趣味
趣味 アオサギ 菅堀(大丸用水)2023/11/20 朝6時半頃、菅堀にアオサギがいました。堀に入って餌を探しているようでした。撮影はRX10M4です。上流に、カルガモが2羽泳いでいました。ムクドリが朝日を浴びて電線に止まっていました。 2023.11.21 趣味
趣味 シラサギの餌探し 菅堀(大丸用水)2023/11/18 今日は菅堀でシラサギが餌を漁っていました。足で川底を叩いているので、魚ではなく虫を採っているのかもしれません。冷たい水の中でも平気なようです。時刻は6時半ごろで、ようやくお日様がでてきたところです。撮影はRX10M4です。石橋の下なので、薄... 2023.11.18 趣味