花 カクトラノオ 庭の花と生き物 2022/9/17 カクトラノオニョキニョキとカクトラノオは生えてきました。もともとは北米から観賞用に持ち込まれたものだ創ですが、今では野生化していりものもあるそうです。ルー アゲハ幼虫5齢が一匹増えて2匹に5齢の幼虫が2匹になりましたラーメン模様にはよく見る... 2022.09.17 花
天体 COOLPIX P1000 太陽黒点 2022/9/17 太陽黒点8時54分 COOLPIX P1000 2400mm 1/800 F7.1 ISO100 ND1000006000mm6000mm 2022.09.17 天体
花 ルーのアゲハ幼虫 庭の花と生き物 2022/9/16 アゲハ幼虫5齢幼虫です。脱皮したばかりかもしれません。4齢幼虫ぐらいでしょうか?三時草ウォーターマッシュルームワイヤープランツニライチゴキアゲハの幼虫キアゲハの卵小さなキアゲハの幼虫がいました。西洋アサガオアプテニアツユクサ水やりをしたあと... 2022.09.16 花
天体 COOLPIX P1000 太陽黒点 2022/9/16 太陽黒点8時21分 COOLPIX P1000 2400mm F8 ISO100 ND1000006000mm 2022.09.16 天体
花 キアゲハのサナギ 庭の花と生き物 2022/9/11 キアゲハがサナギにイタリアンパセリ キアゲハ幼虫ニガウリ三時草ウォーターマッシュルームワイヤープランツチェリーセージセンニンソウペパーミントカクトラノオハゼランローズマリーシュウカイドウバラメドーセージマルハマンネングサ 2022.09.15 花