趣味

菅堀 ダイサギと亀を撮影 2024年9月23日

いつもの散歩で今日はダイサギと親子の亀に出会った。ダイサギダイサギの歩く姿は、恐竜のようだ。鳥の祖先は恐竜なので当然かな。カメ笑っちゃいます。大きな亀の上で小さな亀が甲羅干しです。「親亀の背中に子亀を乗せて」というのは本当にあるんだな。撮影...
趣味

菅堀のカルガモ 2024年9月22日午後3時半頃撮影

カルガモが4羽、上流の向かって移動中でした。泳いでいる姿は可愛いですね!RX10M4で撮影。近くから遠くまでカバーできるお散歩には必携のカメラです。
趣味

菅堀にアオサギがやってきた 2024年9月20日

アオサギは時々菅堀にやってきますが、なかなか水の中にいるところは撮影するチャンスがありませんでした。今回は、珍しく長時間?同じ場所に居てくれたので動画を取ることができた。律草橋から撮影。距離はgooglemapで調べると28mほど。RX10...
趣味

菅堀のカルガモ 首振りで求愛 2024年9月17日

朝の涼しい時間に散歩に出かけたら、菅堀に2羽のカルガモがいた。オスはしきりに首を上下に振り、求愛行動をしていた。メスは嫌がる様子もなく、仲良く泳ぎ回っていた。仲が良い。並んで休憩。メスの後をオスが追いかけます。オスは肩が凝ったのか?羽を少し...
趣味

2024年9月16日 菅堀のカワセミとカルガモ

菅堀に、カワセミがいた。ほんの一瞬の出来事で1枚だけ写真が撮れた。でも、ちょっとピンボケ。帰りはカルガモ2羽に出会った。カルガモはお食事中で、岸辺の草をガツガツと食べていた。すごい食欲だ。カワセミ先日と同じ場所です。RX10M41200mm...