趣味

趣味

菅堀のカルガモ 2024年5月2日

今日の菅堀は水量が多く、少し濁ったん水でした。これでは、コサギは水に入れないだろうと思っていたらカルガモがいました。しきりにガーガー場いていましたが、どうしたんでしょうね。とりあえず、カルガモの動画を撮ってきました。動画から切り取った、飛び...
趣味

カルガモとコサギ RX10M4 2024年3月31日午後3時ごろ

やっと菅堀の改修工事終了で水量が増したので、カルガモが戻ってきました。いつものコサギもカルガモの近くに来ていました。
趣味

【動画】 菅堀のコサギ 2024年4月19日 午後3時すぎ

いつもの散歩コースにコサギがいました。いつものコサギでs。下流から上流に忙しく移動しました。同じ場所に長くいないので、何本かの動画をくっつけた動画になってしまいました。場所:菅堀(大丸用水)時刻:午後3時頃カメラ:RX10M4
趣味

月面写真をRX10M4とZFで撮影 より詳細に写るのはどちら? 2024年4月19日 

RX10M4『全画面超解像』、FZ(DXモード)に『マウントアダプターFTZ2 + テレコン(x1.4)有無+ 500mm』のそれぞれで月面を写してみましたが、どれも、画像の劣化や操作性などに問題は感じられません。RX10M41200mm相...
趣味

散歩道のコサギとドルニエ 2024年4月17日午後4時半ごろ RX10M4で撮影

散歩道にコサギがいました。このコサギは自宅近くの道路にもよくやってきます。あまり人を恐れていないのかもしれません。ゆっくり撮りたかったのですが、チラシを配って歩いている人が近づいて来たので飛び立ってしまいました。残念。短時間ですが動画に撮り...