天体

COOLPIX P1000で撮った木星を10枚 FSでスタック

大分前に撮った木星の写真を10枚スタックしてみました。土星の時と同様にフォトショップでスタックしました。中央値でスタックしたのでノイズがとれているようです。木星写真をフォトショップでスタック使用した木星の写真10枚 スタックした木星写真上の...
天体

COOLPIX P1000で撮った月・木星・土星~2019/9/6稲城

風が少しありましたが、ようやく晴れたので月・木星・土星をCOOLPIX P1000で撮ってみました。いつものように三脚の雲台にビクセンの微動雲台を載せ、その上にCOOLPIX P1000を載せています。COOLPIX P1000は約1.4㎏...
天体

AZ-GTiがやってきた~開梱から組み立て

AZ-GTiを購入しました。大きな箱で届いてちょっとびっくりしましたが、中身はそれほど大きくなくて一安心です。大きな箱で届きました。アマゾンで購入です。サイトロン・ジャパンから届きました。経緯台と三脚は検品されています。上の箱2個は空っぽで...
天体

AZ-GTiにカメラを取り付けてみる~L型アリガタが必要

AZ-GTiマウントを組み立てたとこでL型アリガタにカメラを取り付けてみました。片持ちフォークなのでカウンターウェイトはなくてもいいのですが、COOLPIX P1000ではバランスがあまりよくありません。搭載されているサーボモーターはかなり...
天体

AZ-GTiマウントにCOOLPIX P1000~土星の写真

AZ-GTiマウントにCOOLPIX P1000を載せて撮った土星2019/9/16 19h49m~AZ-GTiマウントにCOOLPIX P1000を載せて撮影したものです。一応水平と方位を合わせて撮影しています。方位は磁石で合わせたけど、...