スポンサーリンク
Last Updated on 2020年4月19日 by あっぱれ
オナガが桜の木で食事をしていました。10羽近くがせわしく飛び回っていましたが枝や葉に隠れて見えません。たまたま見える場所に出てきてくれたオナガがいてラッキーです。
桜の木まではグーグルマップで計測したら約40mありました。750mmの望遠でとってもオナガのサイズでも小さくしか写りません。
小さいとよく見えないので750mmのオリジナルとトリミングして拡大したを混ぜて掲載しました。
同じ様な写真ばかりにあんりましたが、せっかくなので沢山掲載しました。あいにくの曇天でしたが、雨はまだ降っておらず助かりました。
拡大しました
ペンギンみたいです
オナガのしっぽ。先が白い。
真横から撮ったオナガ
オナガが集まってきました
枝にとまる直前(上の写真から切り出し)
上の写真から切り出し。3羽止まっています。
桜の花の蜜を吸っているようです。
くわえていたのは葉っぱでした。
はの間に口ばしを突っ込んで細長い緑色をした何かを捕獲。
オナガの正面
場所を変えるようです。
ちょっと移動しただけです。
また、葉をくわえています。
翼の裏側はグレーです。
桜から梅の枝に移動。
オナガは1ヶ月ほど前から時々飛んでいるのを見かけました。ようやく桜の木で食事中のオナガを見つけました。
昔は九州や関西でも見られたそうですが、現在は神奈川県から福島県あたりの東日本で主に見られます。
なぜ西では見られなくなったのかはよくわからないそうですが、カササギとの競争に敗れて西から姿を消したという説があるようです(出典:ウィキペディア)
くちばしは黒くて立派です。種別はスズメ目カラス科オナガ属なので、カラスの親戚でもあります。
先のカササギもカラス科なので親戚です。頭の良いところはカラス同様です。オナガの頭はカラスのように真っ黒です。カラスもオナガのような美しい羽根をまとっていたら皆に喜ばれたかもしれませんね。
オナガをあまりじっくりと見たことが無かったのですが、とてもきれいな鳥でした。鳴き声はヒヨドリ並みにすごいですが。
スポンサーリンク