スポンサーリンク
自宅に庭から撮った天体写真です。太陽はND100000(10万分の1)をつけて撮影しています。
目次
5月2日
太陽黒点
11時37分 coolpix p1000 2400mm 1/1000 F8 iso100

6000mm




5月3日
太陽黒点
10時13分 coolpix p1000 2400mm 1/1000 F8 iso100




6000mm




5月4日
太陽黒点
8時21分 coolpix p1000 2400mm 1/1000 F8 iso100




6000mm




月
18時35分 3000mm 1/125 F8 iso400 月モード




19時16分 coolpix p1000 3000mm 1/30 F8 iso800 月モード




5月5日
太陽黒点
9時21分 coolpix p1000 2400mm 1/1000 F8 iso100




9000mm 大気お状態が良かったので細かなところまで見えていました。




月
18時35分 coolpix p1000 3000mm 1/125 F8 iso560 月モード




19時35分 coolpix p1000 3000mm 1/50 F8 iso800 月モード




5月6日
太陽黒点
7時59分 coolpix p1000 2400mm 1/400 F8 iso100




6000mm




5月7日
太陽黒点
15時26分 coolpix p1000 2400mm 1/400 F8 iso100




9000mm




月
19時59分 coolpix p1000 3000mm 1/125 F8 iso400 月モード




5月8日
太陽黒点
8時45分 coolpix p1000 2400mm 1/400 F8 iso100




6000mm




6000mm




5月10日
太陽黒点
9時42分 coolpix p1000 2400mm 1/1250 F8 iso100




6000mm




月
19時27分 coolpix p1000 3000mm 1/250 F8 iso400




5月11日
太陽黒点
8時48分 coolpix p1000 2400mm 1/800 F8 iso100




6000mm




月
19時58分 coolpix p1000 3000mm 1/320 F8 iso400




雨の海付近。下の大きなクレーターはコペルニクス、上にはエラトステネス、さらにアペニン山脈と続きます。




5月12日
太陽黒点
10時23分 coolpix p1000 2400mm 1/500 F8 iso100




6000mm




5月14日
月
21時59分 coolpix p1000 2400mm 1/500 F7.1 iso280




6000mm




5月18日
月
0時45分 coolpix p1000 2400mm 1/500 F7.1 iso400 月モード




太陽黒点
8時54分 coolpix p1000 2400mm 1/500 F7.1 iso100




6000mm




5月19日
月
0時31分 coolpix p1000 2400mm 1/500 iso320 月モード




太陽黒点
10位26分 coolpix p1000 2400mm 1/1250 F8 iso100




6000mm




3000mm




5月20日
太陽黒点
14時44分 coolpix p1000 2400mm 1/500 F8 iso400




4200mm




6000mm




5月22日
太陽黒点
10時32分 colpix p1000 2400mm 1/250 F8 iso100




6000mm




5月23日
太陽黒点
10時7分 coolpix p1000 2400mm 1/1250 F8 iso100




6000mm




5月24日
太陽黒点
8時2分 coolpix p1000 2400mm 1/800 F8 iso100




6000mm




6000mm




5月25日
太陽黒点
10時10分 coolpix p1000 2400mm 1/1000 F8 iso100 ND100000




6000mm




6000mm




5月26日
太陽黒点
11時28分 coolpix p1000 2400mm 1/640 F8 iso100




6000mm




6000mm




スポンサーリンク