スポンサーリンク
Last Updated on 2022年7月7日 by あっぱれ
アカバナユウゲショウがまた咲いています
三時草

ウォーターマッシュルーム

ワイヤープランツ

ルー

ニガウリ

クローバー

ハナミョウガ

キク

ローズマリー



アカバナユウゲショウ


アプテニア

クレマチス





ランタナ

クリーピングタイム


ハゼラン
セイロンほうれん草やフィリピンほうれん草など地域と結びついた名前でも呼ばれています。
食用として、ほうれん草の代用として東南アジアの湿潤な地域では栽培されているそうです(NHKみんなの趣味の園芸より)






ミニトマト


ノコギリソウ


ブドウ

マルハマンネングサ

マンネングサ

サボテン





ペチュニア

柿

クロコスミア

チェリーセージ

キアゲハの幼虫
最後のキアゲハの幼虫です。カナチョロがイタリアンパセリ周辺にいました。やはりカナチョロが食べてしっまったようです。

スポンサーリンク