スポンサーリンク
Last Updated on 2022年9月15日 by あっぱれ
キアゲハの産卵風景が撮れました。今日は薄曇り、キアゲハの羽がきれいです。
キアゲハ
キアゲハがイタリアンパセリに産卵していました

一旦離れて別の葉を探しています

卵を産む葉を決めたようです

卵を産んでいます。このように何箇所にも卵を産み付けて飛んでいきました。このキアゲハは庭で生まれた子だったのかもしれません。

葉を確認したら2つ卵がありました。

ニラの近くも飛んでいましたが流石に卵は産みません。臭いですから。

ウォーターマッシュルームに接近

三時草で休憩

門の近くまで一飛。キアゲハの飛行速度は速いです。

チェリーセージの葉に止まりました。


葉を確認したら卵が一つありました。孵化したらイタリアンパセリに移そうか?

近くのバラの枝に飛びました。どうやら他にも卵が産めそうな葉を探しているように見えます。

次はしその葉の近くを飛行

左に曲がってコデマリの鉢に接近

疲れたのか休憩です。カメラ持って追いかけていますが、人を恐れない子で、私の方にも何度も飛んできました。

次はアプテニアに接近

ここもダメそうなので、門の方へ飛んで外に出ていきました。
その後も何度かやってきましたので、イタリアンパセリには多分たくさん卵がついていることでしょう。

三時草

ウォーターマッシュルーム

ワイヤープランツ

イチゴ

バラ

キアゲハの幼虫


イタリアンパセリにシジミチョウ
小さな蝶が止まっています。シジミチョウでしょうか?卵はカタバミに産んでパセリには産まないでね。20鉢の苗も激減中です。

ペチュニア

サルビアコーラルニンフ

アゲハの幼虫

マルハマンネングサ

シュウカイドウ

シソ

アプテニア

メドーセージ

チェリーセージ


カクトラノオ

キク


スペアミント

カキ

ヤブラン

センニンソウ
盛りはすぎてしまったようです。



ローズマリー


ヤブミョウガ

ヒメツルソバの葉にシジミチョウ
小さな目立たない蝶です。ネットで調べてみると、ルリシジミに近いような気がします。

ハゼラン



スポンサーリンク