天体 太陽黒点・木星と金星・月 2023/3/4 太陽黒点 11時30分 COOLPIX P1000 2400mm 1/800 F8 ISO100 MD100000 最近はいつ見ても黒点が見えます。数年前とは大違いです。やっぱり黒点がでてくれたほうが面白いです。2年後にはピー... 2023.03.04 天体
花 三時草が咲いた 2023/3/4 三時草 11時33分 咲きそうには見えなかったのですが、午後になって咲きました。今年の初咲きです。 14時52分 15時5分 16時59分 ウォーターマッシュルーム ... 2023.03.04 花
天体 金星と木星が接近 2023/3/3 金星と木星が接近 18時17分 COOLPIX P1000 105mm F4 1.0s iso1100 最接近の3/2は曇り。3日はよく晴れて、自宅からだと蜘蛛の巣のような電線の中に明るく輝いてるのが見えた。金星:-... 2023.03.04 天体
花 庭の花 椿 2023/3/3 椿 今年は椿がよく咲いています。去年は病気で花がはじめから枯れたようになっていましたが、だいぶ回復したようできれいに咲いています。 福寿草 カマキリの卵 ... 2023.03.03 花
花 庭の花 きゅうりくさ 2023/3/1 きゅうりくさの花が咲いていました。 ブロック塀のプランター 三時草のそばでも咲いていました 今年はキュウリグサがたくさん咲いてとても可愛いです。黄色いリングがオシャレです。花が小さいので写... 2023.03.01 花
花 庭の花 福寿草が満開 2023/2/28 今年も福寿草が咲きました。曼珠沙華と領土争いして負けていたので、曼珠沙華を少し取り去って上げました。曼珠沙華は強くてそこかしこにでてくるのですこしぐらいとっても大丈夫です。 福寿草は5つほどあります。踏みつけないように気をつけます。 ... 2023.02.28 花
趣味 2023年2月4日 すずめ・めじろ・つぐみがやってきた めじろのさえずりが聞こえますた。柿の木にいました。手前に葉が入ってしまいました。 すずめが日向ぼっこ つぐみが電線に ズームで撮影、お腹の斑点模様が綺麗でした ... 2023.02.05 趣味
天体 COOLPIX P1000 太陽黒点・月 CELESTRON C6 ZWO ASI385MC 土星・木星 2022/11/27 太陽黒点 9時5分 COOLPIX P1000 2400mm 1/800 F7.1 ISO100 ND100000 月 16時56分 COOLPIX P1000 2400mm 1/125 F7.1 ISO800 ... 2022.11.27 天体
趣味 いちご 庭の花と生き物 2022/11/27 いちご ハートのいちご 今日の収穫 あまくて美味しかったです。 三時草 ウォーターマッシュルーム ワイヤープランツ タンポポ ネコクサ ... 2022.11.27 趣味