天体 COOLPIX P1000 木星とガリレオ衛星・月・太陽黒点、Celestron C6 木星・土星 2022/8/16 COOLPIX P1000で木星とガリレオ衛星 0時47分 COOLPIX P1000 6000mm(デジタルズーム) 1/250 F8 ISO6400 車の屋根に置いて手持ちで撮影 PHotoshopで明るさ調整 木星は露出... 2022.08.16 天体
花 キアゲハの羽化 壁のさなぎが蝶に 2022/8/15 さなぎから蝶に 8月7日のさなぎです。 8月15日5時34分 さなぎから蝶に変身しました。蝶の右にあるのが空のさなぎです。7日ごろにはさなぎがあったのでおおよそ8日間ぐらいで羽化したようです。よくこんな場所で羽化してく... 2022.08.15 花趣味
天体 土星・木星 C6 ZWO ASI224MC ,月・太陽黒点COOLPIX P1000 2022/8/15 木星 0時19分 Celestron NexStar Evolution 6f=1500mmx2.5 Gain=332 Exposure=5.3380ms FrameCount=15000 AS!3 30% Registax6 PH... 2022.08.15 天体
花 キアゲハが卵を産みに来た 2022/8/14 キアゲハ ニガウリにとまっているキアゲハ。 下のイタリアンパセリの周りを飛び回っていましたが、また卵を産みつけるつもりのようです。 自分が育ったイタリアンパセリを覚えていて卵を産みにきたのならちょっと感動的です。 ... 2022.08.14 花
天体 土星・木星 Celestron NexStar Evolution 6 ,月・太陽黒点 COOLPIX P1000 2022/8/14 台風8号の通過後、雲が切れて土星、木星、月が出ていました。 地面がぬかっていましたが、三脚アジャスターを使ったので安定して三脚を立てることができました。 台風一過の後のせいか大気の状態はあまりよくありませんでした。 土星... 2022.08.14 天体
花 苺の花 実はいつつく?庭の花と生き物 2022/8/13 台風8号接近中 苺の花 実になるのかな? 中央部がだんだん膨らんで来るそうですが、しばらく様子をみましょう。 三時草 ウォーターマッシュルーム ワイヤープランツ キアゲハ... 2022.08.13 花
天体 太陽黒点 COOLPIX P1000 2022/8/13 太陽がでていたので、台風8号が来る前に写真を撮っておきました。 黒点は広範囲に出現しています。 太陽黒点 7時55分 COOLPIX P1000 2400mm 1/1000 F8 ISO100 ND100000 ... 2022.08.13 天体
花 アゲハが卵をクロコスミアに 庭の花と生き物 2022/8/12 アゲハ アゲハがクロコスミアに産卵 産卵しているように見えますが、クロコスミアの葉は食べそうもないので違うかもしれません。 アゲハの幼虫 ルーにいるアゲハの幼虫 キ... 2022.08.12 花
天体 土星・木星 Celestron NexStar Evolution C6,月 COOLPIX P1000 2022/8/12 土星 0時20分 Gain=369,Exposure=9.1700ms,FrameCount=10000,AP!3(30%),Registax6 木星 0時30分 Gain=369,Exposure=3.4640... 2022.08.12 天体
花 アゲハの幼虫 一匹だけでなかった 庭の花と生き物 2022/8/11 キアゲハの幼虫は姿を消してしまいましたが、アゲハの幼虫がルーに数匹いました。いままで1匹しか見えなかったのですが、3匹確認できました。 アゲハの幼虫 アゲハの幼虫にハチが止まっています。悪いことをしてなければい... 2022.08.11 花