2022-08

キアゲハが卵を産みに来た 2022/8/14

キアゲハニガウリにとまっているキアゲハ。下のイタリアンパセリの周りを飛び回っていましたが、また卵を産みつけるつもりのようです。自分が育ったイタリアンパセリを覚えていて卵を産みにきたのならちょっと感動的です。さなぎが台風8号のあと、一つなくな...
天体

土星・木星 Celestron NexStar Evolution 6 ,月・太陽黒点 COOLPIX P1000 2022/8/14

台風8号の通過後、雲が切れて土星、木星、月が出ていました。地面がぬかっていましたが、三脚アジャスターを使ったので安定して三脚を立てることができました。台風一過の後のせいか大気の状態はあまりよくありませんでした。土星0時53分 NexStar...

苺の花 実はいつつく?庭の花と生き物 2022/8/13 台風8号接近中

苺の花実になるのかな?中央部がだんだん膨らんで来るそうですが、しばらく様子をみましょう。三時草ウォーターマッシュルームワイヤープランツキアゲハのサナギ籐の丸椅子にくっついているサナギ玄関のドアについたさなぎドア横のさなぎチェリーセージシュウ...

キアゲハの幼虫が暑さで弱ってきた 庭の花と生き物 2022/8/2 

キアゲハの幼虫動きがわるくなってきました。陽を遮るものがないので干上がってしまいそうです。三時草ウォーターマッシュルームワイヤープランツニガウリサルビアコーラルニンフアカバナユウゲショウハゼラン16時52分ヤブミョウガエメラルドグリーンの実...
天体

太陽黒点 COOLPIX P1000 2022/8/13

太陽がでていたので、台風8号が来る前に写真を撮っておきました。黒点は広範囲に出現しています。太陽黒点7時55分 COOLPIX P1000 2400mm 1/1000 F8 ISO100 ND100000中央の黒点群