天体 月と木星 COOLPIX P1000 2024年1月21日 雨が上がって、月や木星がでていました。三脚に微動雲台をつけて、その上にCOOLPIX P1000を載せて撮影しました。体調も良くなってきたので、そろそろ望遠鏡を出してもいいかなと思っています。17時38分 2400mm 1/500 F7.1... 2024.01.21 天体
趣味 スローモーション撮影の練習 スズメ RX10M4 RX10M4でスローモーション撮影をしてみました。スズメのスローモーションです。飛び立つ場面と、飛んでくる場面の2本を繋いで1本にしています。RX10M4のハイフレームレートHFRモードを使うのはとても簡単でした。設定方法メニューより、次の... 2024.01.20 趣味
天体 月と木星 COOLPIX p1000 2024年1月17日 月普段は手持ち撮影ですが、今回はガリレオ衛星を写したかったので、三脚にビクセンの微動雲台をつけて、その上にCOOLPIX P1000を載せて撮影しました。高度が高く微動雲台が外れてしまわないかちょっと心配でしたが、問題ありませんでした。微動... 2024.01.18 天体
趣味 ツグミ、ハクセキレイの動画 菅堀(大丸用水)近くの農地 RX10M4 残念ながら今日の散歩ではカルガモやシラサギに出会えませんでした。その代わり、ツグミが農地を走り回っている姿をゆっくり見物できました。ツグミもハクセキレイ並みに忙しく走り回るのを始めて見ましたが、とても面白かったです。ツグミ道路に立っての撮影... 2024.01.18 趣味
趣味 シラサギ、カワセミ 菅堀(大丸用水)RX10M4 2024年1月17日 いつものコサギ。指が黄色で可愛いです。カワセミです。なかなか止まっているところを写せなかったのですが、この日は運良く土手で休んでいました。 2024.01.18 趣味