庭の花と生き物 2022/9/30

三時草もう何年もここで花を咲かせる三時草です。多肉植物ですが水は好きで毎日あげています。ウォーターマッシュルームイタリアンパセリ キアゲハ幼虫ワイヤープランツカクトラノオニラクレマチスイチゴサルビアコーラルニンフチェリーセージツユクサルー ...
天体

COOLPIX P1000 太陽黒点 2022/9/29

雲が多い日で、夕方には一面雲に覆われました。太陽黒点12時47分 COOLPIX P1000 2400mm 1/800 F8 ISO100 ND1000006000mm6000mm

チェリーセージの蜜を吸うアゲハ 庭の花と生き物 2022/9/29

アゲハチェリーセージの花の蜜を吸っていました。人がいても全く気にしないようです。羽がきれいなので羽化したてかもしれません。三時草ウォーターマッシュルームワイヤープランツクレマチスカクトラノオキアゲハの幼虫脱皮したばかりのようですイチゴルーの...

タテハチョウ 庭の花と生き物 2022/9/28

タテハチョウタテハチョウがローズマリーの花の蜜を吸っていました。ベニカナメで一休み三時草ウォーターマッシュルームワイヤープランツイタリアンパセリ キアゲハ幼虫チェリーセージツユクサルー アゲハ幼虫黒い目のような模様は眼状紋と言うそうです。鳥...
天体

COOLPIX P1000 太陽黒点 2022/9/28

太陽黒点9時6分 OOLPIX P1000 2400mm 1/800 F7.1 I SO100 ND1000006000mm6000mm新しい黒点が左下から現れました。