庭の花 2024年5月30日撮影

NIKON Zf 40mm/2 で撮影。アマリリスがきれい撮れました。

庭の花 NIKON ZfにY/C Planer T* 50/1.4をつけ撮影

古いYSHIKAのカメラ、CONTAX RTSについていたカールツアイスのPlaner 50/1.4をZfに装着してみました。最初は、Y/CからZへのアダプターを考えていましたが、Fマウントのカメラも数台あるので、Y/CからFマウントへのア...

落ち着きがないハクセキレイの動画 2024年5月22日

散歩中にハクセキレイに出会いました。いつもながらたいへん忙しく動き回っていました。今日はRX10M4のおニューがお供です。キジバトが電線で休んでいます。梨園のそばに咲いていた花梨の実 もうすぐですね。以下は、うちの庭の花です。だいぶ傷んでき...

菅掘の鯉と亀、庭の花たち

すっかり鳥たちがやってこなくなってしまった菅堀です。大きな鯉がいたの写真を撮ってみました。ス少し上流には、いつも場所にカメが甲羅干しをしていました。足元近くを大きな鯉が悠々と泳いでいます。70~80cmはあるように見えます。いつもの場所で甲...

今年はじめてのアゲハの幼虫発見!ルーのアゲハ幼虫 2024年5月12日

毎年、ルーにアゲハが卵を産みにやってきます。今年もアゲハが庭をぐるぐる旋回していたので、そろそろかなと思っていたら、今日、幼虫を見つけました。もう少し成長していましたが、全く気が付かなかったです。天敵にやられないよう上手に隠れているのですね...