2019-05

趣味

稲城 自宅付近の上空を通過した飛行機とヘリコプター 2019/5/31

今日は曇りのどんよりした空でした。雲が低いので飛行機も飛びにくそうです。 8h45m ドルニエです。 10h12m 日本デジタル研究所(JDL)の自家用ヘリですが、初めて見ました。長野と東京を行き来しているようです。 10...
趣味

太陽と月の写真~RX10M4 2019年5月29(曇り),30日撮影(晴れ)

2019年5月29日(曇り)、5月30日(晴れ)の太陽と月です。太陽の無黒点はまだ続いています。 太陽の写真 写真1 2019/05/30 7h56m12s 無黒点です 写真2 2019/5/29 9h15m26s 無黒点です...
趣味

稲城 カラスがママチャリからパンを盗んで食べていた ~ダイエイ グルメシティ

2019年5月28日、ダイエイ グルメシティ稲城の駐車場での出来事です。 駐輪しているママチャリのカゴに入ったレジ袋から、菓子パンをカラスが持ち逃げ。隣のビルの上で食べていました。くちばしにクリームをいっぱいつけて、狩りは大成功です。 ...
趣味

稲城 庭に住みついたカナヘビの写真~2019年5月27日撮影

ずっと我が家の庭に住み着いているカナヘビです。タイミングよくカナヘビの姿が見えたので写真を撮ってみました。家の前の道にいましたが、どこに出かけたのでしょう。ちょうど戻ってくるところでした。 玄関前の道をカナヘビが歩いていました。 ア...
天体

太陽と月の写真~RX10M4 2019年5月27日撮影(晴れ)

2019年5月27の太陽と月の写真です。太陽は相変わらず無黒点状態です。月は半分ほどの大きさになっています。日の出が早いので早起きが大変です。目覚ましはアレクサです。 写真1 2019/05/27 8h01m54s 太陽いまだ無黒...
趣味

フジTVの取材ヘリが飛んできた~2019/5/26

頭上でバタバタとヘリの音がするので、外に出てみたらカラフルなヘリがホバリングしていました。正確にはゆっくり移動していました。見慣れたフジTVのマークの付いたヘリです。 前方に取り付けてある空撮用のカメラで取材していたようです。数分ホバリン...
天体

太陽と月の写真~RX10M4 2019年5月26日撮影(晴れ)

2019年5月26日、太陽と月の写真です。太陽は今日も無黒点です。月は月齢21で、半分ほどの大きさになりました。 写真1 2019/05/26 8h03m37s 写真2 2019/05/26 4h19m09s 日の出は4h30...
趣味

太陽と月の写真~RX10M4 2019年5月25日撮影(晴れ)

5月25日は快晴です。太陽写真を太陽撮影用フィルターND100000をつけて撮影。無黒点でピンポン玉の様です。かれこれ1週間無黒点が続きます。太陽を見上げてばかりいたら手が真っ黒に日焼けしました。 月は月齢20ほどで少し細ってきました。ク...
趣味

稲城 2019年5月24日に写した鳥たち~ツバメ、ムクドリ、カラスなど

2019年5月24日、今日は快晴です。昼間はあまり鳥の姿を見ません。暑いのでどこかで休んでいるのでしょう。ツバメの飛行写真600mm(35㎜換算)ツバメがビュンビュン飛んでいました。600mmで追いかけてやっと3枚です。しかもピントが。ツバ...
趣味

稲城上空の飛行機~Gulfstream U-4 多用途支援機が車輪を出しはじめたところ

2019年5月24日の稲城上空を飛ぶGulfstream U-4 多用途支援機です。もうすぐ着陸するようで車輪をちょうど出し始めるところから取れていました。かなり遠くて小さいので拡大しています。 10h47m36s 東の空をU-4が飛ん...