地域情報

【写真】稲城 梨の実とばらにいたテントウムシのさなぎ

久々に梨を見てきました。実の形に少し変化がありました。実のおしり側が盛り上がっていました。どうなるのか楽しみです。我が家のミニばらのテントウムシの幼虫もどんどんさなぎになっています。稲城 梨の実写真1先端にはがくやおしべな度の痕跡がまだ残っ...
地域情報

【写真】生田緑地ばら苑(1/3)2018/5/10撮影

生田緑地ばら苑に行ってきました。車で20分ぐらいです。あいにくの小雨模様でとても寒かったです。しかし、ばらはさすが見事でした。ボランティアの方達も大勢いて交通整理やばら募金などで大忙しでした。駐車場からは100段ちょっとある階段を上ってばら...
地域情報

【写真】生田緑地ばら苑(2/3)2018/5/10撮影

生田緑地ばら苑の続きです。雨が次第に強くなってきたので写真を大急ぎでとりました。それにしてもきれいなばら苑です。雨でもみなさん平気でばらを楽しんでいました。写真1ばらの壁ですね。ピンクのばらが満開です。今日が盛りですね。ばら苑に行くなら前半...
地域情報

【写真】生田緑地ばら苑(3/3)2018/5/10撮影

【写真】生田緑地ばら苑(3/3)です。写真の枚数が100枚を超えたので3つに分けました。このページが最後です。写真1ピンクのバラですが、花びらが散り始めていました。写真2こちらも大分散ってきましたね。黄色のばらはまだしばらく持ちそうです。写...
地域情報

【写真】大丸用水~鯉の動画を偏光フィルターつけて撮ってみたけど

鯉の動画を撮っても水の反射で鯉がよく見えないので偏光フィルターを付けて動画を撮ってみました。液晶画面では偏光フィルターをグルグル回しても変化が分かりにくく、結局ファイン―で見て反射が少なくなるようにして動画をとりました。綺麗に咲いているのは...