天体

早朝の月と金星 2023/12/10

まだ暗い5時半頃、東の空低く月と金星が並んでいました。ISOを高くして、PENTAX K70で手持ち撮影しました。5h29m 1/30秒 202mm ISO102400 並んだ細い月と金星が綺麗でした。5h28m 1/30 F3.5 27m...
趣味

キセキレイ 菅堀 2023/12/10

菅堀にキセキレイが降りて餌を探していました。ハクセキレイはたくさんいますが、キセキレイは滅多に見かけません。500mm500mm トリミングハトが日向ぼっこムクドリが、そこら中飛び回っていてにぎやかです。
趣味

菅堀のカルガモ 今日は3羽 2023/12/9

8時頃、菅堀を除いたら食事中のカルガモが3羽いました。鯉も食事中(いつも食事中)
趣味

カルガモ 動画 菅堀(大丸用水)2023/12/8

今日は2羽根のカルガモを撮影できた。いつもより少し下流のアシが密生している場所で仲良く浮かんでいました。ジョウビタキ 逆光でかろうじて分かる程度(トリミング、明るさとコントラスト調整)ムクドリ トリミング
趣味

RX10M4で撮影 セキレイ・マガモ・シラサギ 菅堀(大丸用水)2023年12月6日

菅堀にセキレイやアガも、シラサギがいたので、RX10M4で写真ろ動画を撮ってきました。今日は出発が遅く、菅堀あたりについたのは8時ちょっと前でした。夜中の雨も上がり、青空が出ていました。セキレイが菅堀の土手をぴょこぴょこ歩いていました。20...