鳥の写真 ~2021年2月自宅付近にやってきた鳥たちです~

スポンサーリンク

Last Updated on 2021年3月6日 by あっぱれ

2月1日

メジロ

12時39分6秒 coolpix p1000 650mm 1/160 F8 iso100

ムクドリ

12個50分23秒 D5 750mm 1/1000 F8 iso1000

13時4分39秒

12時55分56秒 D5 700mm 1/1000 F8 iso100
木の芽がたくさん出ています。

ヒヨドリ

13時6分9秒 D5 700mm 1/1000 F8 iso100

ジョウビタキ

ツミにカラスがモビング

13時15分13秒 D5 700mm 1/1000 F8 iso140
猛禽らしき鳥が見えます

ツミのようです。

カラスが現れました。

ツミにモビングします。本当の攻撃ではなく追い払うための行動です。カラスはトビやチョウゲンボウなどがやってくると盛んにモビングして追い払ってしまいます。

カラスがツミを追いかけ回しています。

ツミもカラスを追い払おうとしています。

カラスは足を伸ばしたまま、ツミをまた追いかけ始めました。威嚇しているようです。

カラスがまとわりついて離れません。

延々と追っかけっこしています。

ようやくツミが飛び去りました。トビなどはカラスが来るとさっさといなくなるのですが、ツミはカラスを追いかけているような時もありました。

今日はカラスは1羽でしたが、2、3羽でモビングをするときもあります。

2月2日

ムクドリ

15時41分19秒 D500 300mm 1/1000 F5.6 iso1800 トリミング
柿の木に珍しくムクドリが来ていました。メジロに上げているみかんが気になるようです。

メジロ

14時54分16秒 RX10M4 320mm 1/250 F4 iso100

15時47分24分 D500 300mm 1/1000 F5.6 iso2500。

ヒヨドリ

15時16分40分 RX10M4 600mm F4 iso250

15時55分49秒 D500 750mm 1/800

2月3日

メジロ

9時51分27秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso250

ハクセキレイ

節分の豆には興味ないようです。

ムクドリ

10時32分15秒 RX10M4 600mm 1/800 F4.5 iso100

2月4日

本日は快晴です。

山茶花でみつを吸うメジロ

9時25分55秒 RX10M4 650mm 1/800 iso250
メジロが花蜜を吸っていました。

シジュウカラ

9時26縁29秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso100
久々にシジュウカラが自宅前の電線に止まっていました。澄んだ声で鳴いていました。

みかんを食べに来たメジロ

13時55分27秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso200

カメラが気にるのか、こちらをじっと見ています。

もう一羽のメジロが来ました。

2月5日

メジロ

12時11分36秒 RX10M4 595mm 1/800 F4 iso200

ハクセキレイ

12時35分50分 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso200

2月6日

メジロ

11時44分43秒 RX10M4 メジロがみかんを食べに来ていました。

2月7日

メジロ

16時47分34秒 RX10M4 371mm 1/800 F4 iso4000

16時56分35秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso1600

2月8日

ムクドリ

11時13分8秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 +0.7EV iso100
逆光です

メジロ

11時29分10秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 +0.7EV iso500
いつものメジロたちですが、逆光でした。

11時29分0秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 +0.7EV

14時26分39秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 +0.3EV iso320

14時35分14秒 RX10M4 600mm 1/800 +0.3EV iso100

ヒヨドリ

11時51分43秒 RX10M4 310mm 1/800 +0.3EV iso160
ヒヨドリみかんを食べに来ました。まるごとくわえて持っていってしまうこともあります。

2月9日

スズメとメジロが密

13時20分2秒 RX10M4 554mm 1/500 F4 iso200

メジロ

13時21分34秒 RX10M4 500mm 1/500 F4 iso100

ムクドリ

14時50分48秒 D500 720mm 1/800 F5.6 iso280

15時1分50秒 D500 750mm 1/1000 F5.6 iso160

ムクドリとスズメ

スズメ

14時53分23秒 D500 750mm 1/1000 F5.6 iso110 トリミング

シジュウカラ

14時56分55秒 D500 750mm 1/1000 F5.6 iso100 トリミング
久々です。

2月10日

梅の花の蜜を吸うメジロ

15時9分36秒 D500 750mm 1/800 F5.6 iso250
メジロは黄色の枠の中です。

トリミングで拡大しましたが、みごと梅に溶け込んでいます。

15時10分45秒

スズメ

15時11分14秒 D500 750mm 1/800 F5.6 iso280 トリミング
ほっこりしたスズメ2羽です。こちらも柿の木に溶け込んでいる?

ヒヨドリ

15時13分29秒 D500 750mm 1/800 F5.6 iso125
ヒヨドリが食べているのを、とおまきにメジロが見ていました。

メジロ

15時15分14秒 D500 750mm 1/800 F5.6 iso720
ヒヨドリがいなくなったらメジロが来ました。

カメラをじっと睨んでいました。

安全だと思ったのでしょう。また、食べ始めました。

2月11日

メジロ

9時39分19秒 D750 300mm 1/800 F4 iso220
逆光だったので明るさとコントラストを調整しています。3mほどの距離ですが300mでは小さくしか写りませんね。

日陰に入って撮影しました。調整なしです。

硬いりんごを食べるときはくちばしを少し開いたままりんごに突き刺します。するとくちばしの中にりんごの実がえぐりとれるようです。長くて鋭いくちばしは密を吸うのにも、りんごの実を飛べるのによくできています。

ヒヨドリ

10時10分8秒 D750 300mm 1/800 F6.3 iso720 明るさコントラスト調整
ヒヨドリがみかんを皮を食べていました。隣のりんごよりみかんの皮が好きなようです。

2月12日

メジロ

9時17分5秒 RX10M4 600mm 1/400 F4 iso500 トリミング

9時18分19秒 RX10M4 600mm 1/400 F4 iso100 トリミング
逆さまに止まっていました。

ムクドリ

9時18分44秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso100
ムクドリの集団を見なくなりました。

メジロ

9時20分29秒 RX10M4 567mm 1/800 F4 iso640
りんごのところに行きたいメジロ

りんごの場所に来ました。撮影距離は4m程度です。

ムクドリもりんごが食べたいけどなかなか来ません

カワラヒワ

10時15分18秒 RX10M4 580mm 1/800 F4 iso100
カワラヒワです。今年始めてみました。

トリミングで拡大。

ヒヨドリ

10時20分30秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso100

トリミングで拡大

シジュウカラ

10時21分6秒 RX10M4 600mm1/800 F4 iso100
電線でシジュウカラが鳴いていました。

トリミングで拡大

スズメ

10時22分50秒 RX10M4 600mm 1/800 iso250

メジロ

10時25分39秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso400
メジロが密を吸っています。

カワラヒワ

10時32分45秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso400
また、カワラヒワがやってきました。

メジロ

10時41分26秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso500
ヒヨドリに警戒しながらメジロが2羽でりんごを食べています。

14時4分59秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso400

ヒヨドリがやってきました。

ヒヨドリが立ち去るとすぐにメジロが。

2月13日

メジロとヒヨドリ

14時51分0秒 RX10M4 600mm 1/800 F5 iso640

ヒヨドリがきた。メジロと比べると巨大です。メジロは追われてもすぐにやってきます。小さいのに気が強いです。

ヒヨドリに入れ替わってメジロがきた。

りんごの果肉がくちばしにくっついています。

メジロの避難場所

2月14日

メジロ

10時18分51秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso500

逆光で眩しい。

スズメ

10時24分14秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso100
電線から飛び立ったところ。

ムクドリ

10時25分45秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso100

ヒヨドリ

10時27分12秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso100
鳥よけのトゲトゲが汚らしい。電線に止まるので意味ありません。

世界の無電柱化は進んでいてロンドン、パリは100%、ハンブルグ95%、ワシントンDC65%、ニューヨーク83%、台北85%、ホーチミン17%、東京23区7%、大阪市5%です。日本はほとんどの地域が2%未満でした。

出典は下記の国土交通省資料

国土交通省 無電柱化の整備状況より 

海海外の無電柱化事業について

日本人は景観に対して鈍感だということでしょうか?それとも電柱屋と電線屋を電力会社やNTTが守っているのかな?観光立国を目指すなら無電柱化を早急に行う必要があると思いますが。

2月15日

夕方になってようやく雨が上がりました。

メジロ

17時17分22秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso6400
お腹が空いていたのか、みかんを置いたらすぐにメジロが飛んできました。雨で食事できていなかったのでしょう。

2月16日

スズメ

8時9分34秒 RX10M4 320mm 1/800

メジロとヒヨドリ

8時14分18秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso640

8時15分34秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso640

ムクドリ

12時5分41秒 RX10M4 600mm 1/800 iso125

2月17日

ムクドリ

14時56分50秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso100

メジロ

15時8分30秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso100

15時24分6秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso250

2月18日

ムクドリ

10時48分46秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso400

2月19日

メジロ

10時22分48秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso400

2月20日

キジバト

14時15分58秒 RX10M4 600mm1/800 F4 iso100

ムクドリ

14時19分31秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso100

2月21日

ヒヨドリとキジバト

2月22日

ムクドリ

15時24分50秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso100

メジロ

15時38分27秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso320

2月23日

トラツグミ

手前のムクドリぐらいの大きさです。トラツグミでしょうか?それともイソヒヨトリのメス?イソサザイ?初めて見た鳥です。すごく可愛らしい!トリミングして拡大しています。手前のピンボケになったムクドリと似たような大きさでした。

トリミング無しです。

ムクドリ

16時18分46秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso100

ヒヨドリ

16時25分5秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso100

メジロ

16時35分29秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso1600

2月24日

ツグミ

16時4分7秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso100

トリミング

カワラヒワ

16時6分2秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso100

トリミング

メジロ

16時15分52秒 RX10M4 600mm1/800 F4 iso100

2月25日

ヒヨドリ

14時11分25秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 +0.3EV iso500

メジロ

14時16分24秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 +0.3EV iso200

スズメ

14時17分51秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 +0.3EV iso800

ジョウビタキ

14時23分12秒 RX10M4 600mm 1/800 F4 iso250

夕方になって見に行ったらいましたよ!

夕方来たメジロ

夕方似メジロがきました。ミカンが食べたいけどカメラが気になり、こちらに来ません。可愛そうなのでカメラは退散。ミカンまで3mほど。

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました