スポンサーリンク
Last Updated on 2021年8月25日 by あっぱれ
埼玉県は梨の栽培が盛んで、この神川町も梨栽培の町として有名で町内の国道や県道沿いにずらりと並ぶ梨の直売所は夏の風物詩となっています。

神川町の梨直売所情報
下の表は神川町の梨直売所マップを参考に作成しています。地図も表示されているのでダウンロードしていくと便利です。下表と違いがあるときはPDFの梨直売マップに従ってください。
| 園名 | 住所(神川町) | 電話(0495) |
| 新井清梨園 | 元阿保 165 | 77-2276 |
| 五十嵐梨園 | 元阿保 507 | 77-3302 |
| 石原梨園 | 四軒在家 304 | 77-3657 |
| 岩崎梨園 | 元阿保 503 | 77-3243 |
| 小暮豊樹梨園 | 元阿保 10 | 77-1601 |
| 渋谷梨園 | 元阿保 324-1 | 77-4624 |
| 杉村農園 | 元阿保 317-3 | 77-2691 |
| 関根豊梨園 | 元阿保 646 | 77-0698 |
| 高田果樹園 | 元阿保 590 | 77-3303 |
| 中澤邦男梨園 | 肥土 336-1 | 77-2531 |
| 芳野梨園 | 元阿保 593 | 77-2398 |
| 野沢梨園 | 肥土 938 | 77-2037 |
| 福田一梨園 | 元阿保 199 | 77-3572 |
| 茂木梨園 | 元阿保 587 | 77-4304 |
| 山田明男梨園 | 元阿保 188 | 77-3368 |
| 山田武男梨園 | 元阿保 595 | 77-3374 |
| 横山梨園 | 元阿保 755-4 | 77-3882 |
| 安達彰梨園 | 植竹 795 | 77-3703 |
| 新井農園 | 元阿保 1171-1 | 77-1514 |
| 磯野梨園 | 元阿保 932-1 | 77-2279 |
| 岩井梨園 | 元阿保 906 | 77-2222 |
| 卜部梨園 | 元阿保 651 | 77-2022 |
| 須賀梨園 | 元阿保 1066-2 | 77-3072 |
| 関根 ( りう子 ) 梨園 | 元阿保 696 | 77-2045 |
| 高柳義信梨園 | 植竹 1270-2 | 77-2514 |
| 安達 ( 土屋 ) 梨園 | 植竹 802-1 | 77-2665 |
| 田村誠梨園 | 植竹 819-1 | 77-3113 |
| 福嶋梨園 | 元阿保 693-2 | 77-2706 |
| 堀越一男梨園 | 植竹 805 | 77-2664 |
| 堀越なし園 | 植竹 794 | 77-3482 |
| もてぎ梨園 | 元阿保 1205 | 77-3201 |
| 山田忠夫梨園 | 元阿保 694-1 | 77-3202 |
| 大畠一成梨園 | 中新里 378-1 | 77-1063 |
| 寿農場梨園 | 本庄市児玉町飯倉上庚塚?309 | 72-7374 |
| 柴崎梨園 | 新里 1853-1 | 77-4215 |
| 渋谷くら梨園 | 八日市 398-13 | 77-5175 |
| 冨丘梨園直売所 | 八日市 268-4 | 77-0115 |
| 福嶋梨園 | 肥土 512 | 77-3940 |
| 横山明梨園 | 熊野堂 96 | 77-1271 |
| 木村梨園 | 元阿保 741-7 | 77-3822 |
| 西口梨園 | 元阿保 193 | 77-3252 |
| 堀越梨園x | 植竹 726 | 77-3514 |
参照:神川町観光協会
主力の栽培品種は、幸水、豊水などです。期間は8月上旬~9月下旬の2ヶ月です。
幸水(こうすい)
・もっともポピュラーな品種。
・酸味が少なく、甘い。
・果肉が緻密で、シャキシャキした食感が人気です。
彩玉(さいぎょく)
・みずみずしい甘さのジャンボ梨。
・埼玉県が育成した品種で、県内でしか栽培していません。
・現在人気急上昇中。
豊水(ほうすい)
・サッパリした甘さとほどよい酸味。
・水分が多くみずみずしい味で、果肉は軟らかめです。
あきづき ・シャキシャキの果肉とさわやかな甘み。
・形がよく、お彼岸の贈答用に最適です。
新高(にいたか)
・晩生(おくて)梨の代表格。
・大きくて、甘く、香りもよい。
・日持ちがよく、贈答用に最適です。
新興(しんこう)
・水分たっぷりで、甘みと酸味のバランスが良い。
・日持ちがよく、贈答用に最適です。
神川の梨の歴史は明治まで遡ります。明治の初年頃からたった四軒で梨栽培を始められたということです。豊かな水と土壌に加え、高い栽培技術が神川の梨の発展につながりました。今では全国に神川の梨が宅配便などで届けられるほど有名になりました。
神川町の梨園は50件以上あり、8月~11月にかけ直売所で美味しい梨の販売をしています。夏の風物詩にもなっている254号線梨街道に是非足を運んでみてはいかがですか。
自宅で食べるなら「訳あり」梨がお得!
形、不揃い、キズなど贈りものには難があっても、自宅用であれば「訳あり」梨がお得です。リンクより梨の販売ページに移動したら【訳あり】【ご自宅用】の表示を探しチェックしてください。また、贈答用であれば【贈答】や【お中元】などと表示されているので【訳あり】品を送ってしまわないようにお気をつけください。
[itemlink post_id=”21504″]
[itemlink post_id=”21510″]
[itemlink post_id=”21511″]
[itemlink post_id=”21512″]
[itemlink post_id=”21513″]
[itemlink post_id=”21620″]
[itemlink post_id=”21621″]
スポンサーリンク





