天体 土星・木星 C6 ZWO ASI224MC ,月・太陽黒点COOLPIX P1000 2022/8/15 木星0時19分 Celestron NexStar Evolution 6f=1500mmx2.5 Gain=332 Exposure=5.3380ms FrameCount=15000 AS!3 30% Registax6 PHotosh... 2022.08.15 天体
花 キアゲハの羽化 壁のさなぎが蝶に 2022/8/15 さなぎから蝶に8月7日のさなぎです。8月15日5時34分 さなぎから蝶に変身しました。蝶の右にあるのが空のさなぎです。7日ごろにはさなぎがあったのでおおよそ8日間ぐらいで羽化したようです。よくこんな場所で羽化してくれました。6時22分 下に... 2022.08.15 花趣味
花 キアゲハが卵を産みに来た 2022/8/14 キアゲハニガウリにとまっているキアゲハ。下のイタリアンパセリの周りを飛び回っていましたが、また卵を産みつけるつもりのようです。自分が育ったイタリアンパセリを覚えていて卵を産みにきたのならちょっと感動的です。さなぎが台風8号のあと、一つなくな... 2022.08.14 花
天体 土星・木星 Celestron NexStar Evolution 6 ,月・太陽黒点 COOLPIX P1000 2022/8/14 台風8号の通過後、雲が切れて土星、木星、月が出ていました。地面がぬかっていましたが、三脚アジャスターを使ったので安定して三脚を立てることができました。台風一過の後のせいか大気の状態はあまりよくありませんでした。土星0時53分 NexStar... 2022.08.14 天体
花 苺の花 実はいつつく?庭の花と生き物 2022/8/13 台風8号接近中 苺の花実になるのかな?中央部がだんだん膨らんで来るそうですが、しばらく様子をみましょう。三時草ウォーターマッシュルームワイヤープランツキアゲハのサナギ籐の丸椅子にくっついているサナギ玄関のドアについたさなぎドア横のさなぎチェリーセージシュウ... 2022.08.13 花