あっぱれ

天体

太陽黒点と月 COOLPIX P1000・D500、木星 Celestron C6 2022年7月の写真日記 

土星、木星が夜明け間に出ていますが、眠くて望遠鏡を出す元気ありません。天気もはっきりしないので、ここ数ヶ月望遠鏡も出番がありません。木星は月末にC6とZWO ASI224MCでやっと1枚撮れました。7月1日太陽黒点7時42分 coolpix...
天体

COOLPIX P1000 太陽黒点・月の写真日記 2022年5月 

自宅に庭から撮った天体写真です。太陽はCOOLPIX P1000にND100000(10万分の1)をつけて撮影しています。月はCOOLPIX P1000の月モードで撮影。5月2日太陽黒点11時37分 coolpix p1000 2400mm...

黄色のバラが咲いた 庭の花と生き物 2022/8/17

黄色のバラが咲いた生田緑地ばら苑で4年前に買ってきた黄色いバラです。今年は10月に開催予定になっています。コロナのせいでずっと行ってないです。蕾がたくさんついています。三時草ウォーターマッシュルームイタリアンパセリワイヤープランツクローバー...

キアゲハのオスとメス 2022/8/16

キアゲハのオスとメスもう一羽のキアゲハもそばに来ていました。三時草ウォーターマッシュルームワイヤープランツユリシュウカイドウアプテニアマルハマンネングサペチュニアハゼランヤブミョウガセンニンソウ白いカエルペパーミントチェリーセージメドーセー...
天体

COOLPIX P1000 木星とガリレオ衛星・月・太陽黒点、Celestron C6 木星・土星 2022/8/16

COOLPIX P1000で木星とガリレオ衛星0時47分 COOLPIX P1000 6000mm(デジタルズーム) 1/250 F8 ISO6400 車の屋根に置いて手持ちで撮影 PHotoshopで明るさ調整木星は露出オーバーですが、ガ...