天体 COOLPIX P1000で撮った月 月齢18.4 2024年1月30日 ずっと雲に覆われていたつきは月明け方近くになってようやく姿を表しました。三脚に微動雲台をつけて撮影。寒いときは手持ちで撮影するより、三脚を使ったほうが楽です。 午前4時46分 COOLPIX P1000 2400mm 1/500 F7.1 ... 2024.01.30 天体
天体 COOLPIX P1000で撮った月 2024年1月26日 午後11時前の月です。ほぼ満月です、1月の満月は米国ではウルフムーンというそうですが、日本ではピンときませんね。22h 40m f2400mm 1/500秒 F7.1 ISO100 月モード 2024.01.26 天体
天体 月と木星 COOLPIX P1000 2024年1月21日 雨が上がって、月や木星がでていました。三脚に微動雲台をつけて、その上にCOOLPIX P1000を載せて撮影しました。体調も良くなってきたので、そろそろ望遠鏡を出してもいいかなと思っています。17時38分 2400mm 1/500 F7.1... 2024.01.21 天体
天体 月と木星 COOLPIX p1000 2024年1月17日 月普段は手持ち撮影ですが、今回はガリレオ衛星を写したかったので、三脚にビクセンの微動雲台をつけて、その上にCOOLPIX P1000を載せて撮影しました。高度が高く微動雲台が外れてしまわないかちょっと心配でしたが、問題ありませんでした。微動... 2024.01.18 天体
天体 月 2024年1月4日~1月9日 COOLPIX P1000 1月9日5時32分 f2400mm 1/30秒 ISO1400 F7.1 月モードで撮影月と金星です。5時32分 115mm 1.0秒 ISO1250 F4.0 月モード1月7日4時59分 2400mm 1/125 F7.1 ISO500 ... 2024.01.11 天体