地域情報 上谷戸大橋 チョウゲンボウ他~いろいろまとめ(1) チョウゲンボウを見始めて2ヶ月ほどたち、チョウゲンボウ幼鳥もすっかり大きくなって飛び回っています。今日も昼過ぎに見に行ったのですが、1羽も見えませんでした。涼しくなる夕方まではどこかで暑さをしのいでいるのでしょう。ということで、今日は写真が... 2018.06.30 地域情報
地域情報 稲城 上谷戸大橋のチョウゲンボウ幼鳥~梅雨明け 2018/6/29 今日、梅雨あけです。6月の梅雨明けは珍しいですね。今日はあまりにも暑いのでバードウォッチングは夕方にしました。5時過ぎに上谷戸親水公園に到着です。 気温はまだ30°C以上あったと思います。チョウゲンボウは上谷戸大橋のアーチの上やハリの... 2018.06.29 地域情報
地域情報 【写真】チョウゲンボウ幼鳥 上谷戸大橋の巣穴付近 2018/6/28 今日のバードウォッチングは、いつもと同じ上谷戸親水公園にかかる上谷戸大橋のチョウゲンボウ幼鳥です。2時半ごろ到着しましたが気温が高くてとてもチョウゲンボウが飛びそうもありませんでした。周囲を探しましたが見つからず、巣穴に1羽のチョウゲンボウ... 2018.06.28 地域情報
地域情報 【写真】チョウゲンボウ幼鳥 稲城 上谷戸大橋 2018/06/27 今日は午後1時20分ごろ上谷戸大橋に到着。早速バードウォッチングです。しかし、チョウゲンボウは飛んでいません。橋の巣穴近くの梁に止まっていました。暑いので、少し涼しくなるのを待っているようです。夕方に来れば飛ぶ姿を見れたかもしれませんね。 ... 2018.06.27 地域情報
地域情報 【写真】上谷戸大橋のチョウゲンボウ 日陰で休憩 2018/6/26 今日もバードウォッチング。12時ごろ上谷戸大橋に到着。めちゃくちゃ暑かったです。タイミングが悪くてお昼は飛んでいるところは撮れずじまいで帰ってきました。午後3時過ぎにもう一度見に行くと橋の周りで幼鳥たちが餌をねだっている姿が見られました。少... 2018.06.26 地域情報
地域情報 【写真】上谷戸大橋のチョウゲンボウ幼鳥と麻溝公園のあじさい 今日はバードウォッチングとアジサイ見学。上谷戸大橋のチョウゲンボウを見た後、アジサイを見に相模原の麻溝公園に行ってきました。アジサイは少し盛りを過ぎたけど、まだまだきれいでした。クマバチも元気に花蜜を吸っていました。帰りは、再び上谷戸大橋で... 2018.06.25 地域情報
地域情報 【写真】チョウゲンボウ幼鳥 稲城 上谷戸大橋 2018/6/24 小雨のなかバードウォッチングです。10時ごろ上谷戸親水公園に到着しました。気にならないほどの小雨なのでカメラをもって公園の中から上谷戸大橋に止まっているチョウゲンボウ幼鳥たちを見に行きました。ずっと雨が降っていたので幼鳥たちは橋に集まってい... 2018.06.24 地域情報
地域情報 【写真】チョウゲンボウ幼鳥 稲城上谷戸大橋 2018/6/23 早起きしてバードウォッチングです。朝6時半ちょっと前に上谷戸親水公園に到着。誰もいないかと思ったら、すでに10人以上のカメラマンさんたちが来ていました。曇天で薄暗い中での写真撮影です。いつもの巣近くに幼鳥が1羽止まっていました。餌を待ってい... 2018.06.23 地域情報
地域情報 【写真】稲城 上谷戸親水公園のチョウゲンボウ幼鳥 2018/6/22 今日もバードウォッチングです。お昼にチョウゲンボウ幼鳥を見てきました。昨日ほど飛んでいませんでした。気温が上がり暑いぐらいだったのでチョウゲンボウも休んでいるようでした。巣穴のそばのH鋼の上や電柱近くに止まっていました。 すでに10人... 2018.06.22 地域情報
地域情報 【写真】稲城 チョウゲンボウ幼鳥 アンテナで羽ばたき 2018/6/21 チョウゲンボウの幼鳥を見に昼から上谷戸大橋に行ってきました。今日は曇りで雨は降っていません。昨日と違ってたくさんのカメラマンさんが来ていました。上谷戸大橋はほぼ南北に走っています。人気カメラスポットは橋の東側欄干です。下から見上げるとたくさ... 2018.06.21 地域情報