2020-02

趣味

RX10M4 レンズデバイスLSV-1850Aの交換 

RX10M4の前玉についたゴミを除去てもらいましたが、ズームに遊びがあり再度修理に出した。前回は、ゴミの除去と同時にズーム部の部品を交換してます。 今回は症状はズームして画角を決めてもわずかにカクッとした感じで微妙に変化すること。使用上あ...
趣味

多摩川の鳥 2020/2/21 ~カワセミとトビに会えた

2020年2月21日、多摩川の河川敷に行ってきました。幸運にもカワセミの写真を撮ることができました。大丸用水や三沢川でもごくたまに見かけますが、多摩川にもカワセミが住んでいる様でした。多摩川上空には猛禽類が現れるので心配ですね。 カワセミの...
趣味

稲城北緑地公園の鳥~キジ、シラザギ、カワウ、トビに会えた

自宅から車で10分かからず行ける公園があります。稲城北緑地公園という多摩川河川敷に沿った細長い公園です。 駐車場も完備されているので車でも安心して出かけられます。料金も1時間以内なら無料です。 駐車場の料金は次のようになっています ・...
趣味

自宅周辺で見かけた鳥の写真 2020年2月 【稲城】

2月に我が家周辺に飛んできた鳥たちのスナップ写真です。 メジロ、シジュウカラ、ムクドリ、モズ、ジョウビタキ、すずめ、カラス、トンビ、ツミ、チョウゲンボウ、ハト、ヒヨドリ、カワラヒワなどいろいろな鳥が自宅の周辺に飛んできます。 D500に...
趣味

自宅から見えた航空機の写真 2020年2月撮影【稲城】

自宅から撮影した航空機の写真です。羽田空港、調布飛行場、横田基地、厚木基地、立川飛行場などに離着陸する民間航空機、自衛隊機、米軍機、東京消防庁ヘリ、警視庁ヘリなどとても賑やかです。また、放送局の取材ヘリや空撮をするセスナなども時々見かけます...
趣味

D500でハクセキレイの写真を撮った 2020/2/7 自宅そばのミニ公園【稲城】

ニコンD500にf300mmF4+ TC-14E IIIで飛行機を撮ろうとしていたところハクセキレイが地面を歩きまわっていました。ミニ公園の掃除をしている人がいても気にせず歩き回っていました。 最初の1枚はくちばしを開けていたのでトリミン...
趣味

ムクドリのスナップ写真 2020年2月【稲城自宅そば】

自宅そばの電線に止まっているムクドリ。まだ多くのムクドリが自宅付近を飛び回っています。 こちらは電柱に止まっているムクドリです。上の写真とは別のムクドリです。 飛び出したところです。ちょっとピンボケです。 何年か前にタカ...
趣味

モズが地デジアンテナでさえずり 2020/2/4【稲城】

モズが近くのマンションにある地デジアンテナでさえずっていました。残念ながら声の録音はできませんでしたが、写真は撮れました。 アンテナでさえずっていました。秋の高鳴きのようなさえずりでした。晴れていれば色が鮮やかに見えたと思います。見えにく...
天体

COOLPIX P1000で撮る2020年2月の太陽写真【稲城】

2020年2月の太陽の写真です。RX10M4の光学ズームは最大600mm、COOLPIX P1000の光学ズームは3000mmです。手持ちでは1800mm程度ですが経緯台に載せれば2600mmまでズームできます。2/1だけはRX10M4、以...
天体

COOLPIX P1000で撮った2020年2月の月

COOLPIX P1000で撮った2020年2月の月です。AZ-GTiにCOOLPIX P1000を載せて撮影しています。地平線に水平な角度で写っているので、カメラを水平にした手持ちで撮ったのと同じ感じで写ります。画像は基本JPEG撮って出...