地域情報

稲城 梨の花とハナミズキなど~小さな梨の実 2018年4月8日撮影

稲城の梨の花も大方は咲き終わり、小さな実が膨らみ始めています。これからがたのしみです。ハナミズキや八重桜は今が満開でとてもきれいです。昨日の強風で花が散ったかと思いましたが全く影響なかったようです。今回はシラサギにも出会いました。用水路で小...
趣味

稲城上空の陸上自衛隊ヘリ UH-60JA他 2019年4月11日撮影

今日は風がものすごく強くて鳥たちの姿はあまり見えません。代わりに自衛隊のヘリコプターや米軍の輸送機などが飛んできました。東京消防庁のひばりの後ろ姿も。使用カメラはRX10m4です。陸上自衛隊ヘリ UH-60JA迷彩色のヘリコプター。調べてみ...
趣味

稲城上空の警視庁ヘリコプターおおとり3号の写真他 2019/4/9 撮影

4月9日の自宅上空を飛んだ行ったヘリや飛行機です。警視庁のおおとり3号はカッコよかったですよ。カメラはいつものsony rx10m4です。おおとり3号の写真東方からヘリが近づいてきました。おおとり3号です。濃いオレンジのラインが目立ちます。...
生活

部屋干しの洗濯物が臭いのはなぜ?臭いを出さないための対策は?

部屋干しの洗濯物が臭うことがあります。特にジメジメした梅雨時は乾きにくいですですね。梅雨時に限らず乾燥に時間がかかると洗濯物が臭うのは雑菌のせいだそうです。このにおいを抑える対策としては、早く乾かすということです。臭いの原因は雑菌が出す物質...
趣味

カワラヒワの黄色い羽が少し見えた 2019年4月7日撮影

カワラヒワが電柱のワイヤーにとまるところが運よく撮れました。黄色い羽はいつも少ししかみえませんが、飛んでいるときはよく見えます。サイズはすずめと同じぐらいです。なお、写真はすべてRX10M4で撮ったものです。カワラヒワの黄色い羽~電柱のワイ...