【写真】稲城オープンガーデン2018/4/22

スポンサーリンク

Last Updated on 2018年4月22日 by あっぱれ

毎年、稲城ではオープンガーデンといって普通の家の庭が公開される日があります。今月の21日,22日が開催日です。せっかくなので近くでお庭を公開されているお宅を訪問してみました。花が庭一杯に咲いていてとても綺麗でした。写真にしっかり収めてきました。

稲城 オープンガーデン 2018/4/22撮影

写真1

こちらのお宅です。

写真2

イベリス

真っ白な花が目に飛び込んできました。ウサギの置物も可愛いです。

写真2

タイム、ピンクの花とブルーのスミレが綺麗です。

写真3

可愛いブルーの花です。

写真4

にょきにょき咲いてました。アジュガ

 

写真5

タイツリソウまたはケマンソウというそうです。タイツリソウは鯛がぶら下がっているような姿からつけられた名前です。ケマンソウというのは仏堂に飾れれている華鬘(けまん)に似ていることからつけられた名前だそうです。華鬘とは仏堂における荘厳具で梁にかけれrていますね。

写真6

可愛いですね。鯛が沢山ぶら下がっています。ケマンソウよりタイツリクサの方が親しみがありますね。

写真7

西洋オダマキです。ミヤマオダマキとそっくりですが西洋オダマキの方が大きいですね。

写真8

プリムラです。夏にはちょっと弱いと聞きます。どうされているのでしょうね。

写真9

佐渡に流された順徳院がこの花をみてしばし都のことをわすれられるようだといったのが由来といわれています。しか市花の栽培は江戸時代からなので別の花でしょうね。

写真10

綺麗な黄色です。

写真11

写真12

写真13

写真14

黒ビオラ

写真15

ミカンの花

写真16

写真17

黄色のデイジーです。デイジーには色別に花言葉があります。

白・・・無邪気

赤・・・無意識

黄・・・ありのまま

黄色だから「ありもまま」ですね。無理せずありのままが一番です。

 

写真18

白のクレマチスです。

写真19

クレマチス

写真20

クレマチス

写真21

クレマチス

写真22

薄紫色のクレマチス。

写真23

カメさんです。

写真24

クローバーの花ですね。

写真25

 

今年の稲城オープンガーデンには20件ほどの家庭庭園が参加されていました。お邪魔したお宅にも大勢の方が花を見に来ていました。

よく手入れの行き届いた庭にはたくさんの花が所狭しと植えられていてとても華やかでした。これだけの花の手入れをするのは大変でしょうね。

ミツバチも花の蜜を求めて飛んできていました。名前のわからないお花もたくさんあって楽しく拝見させていただきました。

ちょうどこの日は稲城アニバーサリー2daysが開催されていて駅前もとてもにぎわっていました。こちらの様子はまた後日お伝えします。

それでは、今日はここまでです。

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました