スポンサーリンク
自宅( 東京都稲城市)近くにやって来る鳥たちの2021年1月の写真です。
目次
1月1日
ヒヨドリ
15時13分32秒 D500 400mm ss1/800 F5.6 iso125 +0.7EV トリミング

トビ
15時14分1秒 D500 f400mm ss1/800 F5.6 iso100 +0.7EV トリミング
300mmのレンズでは空高く飛んでいるトビは小さすぎ。

スズメ
15時45分41秒 D500 f330mm ss1/800 F5.6 iso400 +0.7EV トリミング

1月4日
ヒヨドリ
9時37分10秒 D500 f750mm ss1/1000 F5.6 iso100 +0.3EV トリミング
桜の木のてっぺんでヒヨドリが鳴いてました。

メジロ
9時37分39秒 D500 f750mm ss1/800 F5.6 iso450 +0.3EV トリミング
葉っぱの帽子をかぶったメジロ

9時39分2秒

9時39分32秒

9時40分26秒

ヒヨドリ
9時45分14秒 トリミング
ヒヨドリが何か加えていました。

拡大してもよくわかりません。

逆側です。

1月5日
ヒヨドリ
12時41分32秒 D5 700mm ss1/800 F8 iso500 +1/0EV トリミング

ツグミ
12時51分16秒 D5 f700mm ss1/800 F8.0 iso180 +1.3EV トリミング

1月6日
ツグミ

10時53分6秒 D5 700mm ss1/160 F8 iso100 +0.7EV トリミング

ジョウビタキ
11時47分56秒 D500 f375mm ss1/800 F5.6 iso500 +0.3EV トリミング












1月7日
トビ
11時35分27秒 D5 700mm ss1/800 F8 iso500 +0.7EV トリミング

キジバト
11時37分28秒 D5 700mm ss1/800 F8 iso450 +0.7EVトリミング
キジバトが桜の大木で陽を浴びて気持ちよさそうでした。

ジョウビタキ
11時42分10秒 D5 700mm ss1/800 iso560 +0.7EVトリミング


11時45分44秒 D5 700mm ss1/800 F8 iso200 +0.7EVトリミング


1月8日
ムクドリ
9時18分54秒 D500 750mm 1/800 F5.6 iso100 +0.3EV
太めのムクドリです。

メジロ
10時54分5秒 D500 750mm ss1/800 F5.6 iso640 +0.3Ev
暗すぎ。


1月9日
ツグミ
10時49分40秒 D500 750mm ss1/800 F5.6 iso125 +0.3EV
ツグミがいつもの桜に止まっていました。


1月10日
ハクセキレイ
13時42分50秒 D500 750mm ss1/800 F5.6 iso100 +0.3EV トリミング


メジロ
13時45分38秒 D500 750mm ss1/800 F5.6 iso125 +0.3EV トリミング





キジバト
13時49分55秒 D500 750mm ss1/800 F5.6 iso100 +0.3EV トリミング

1月11日
ヒヨドリ
14時55分20秒 D500 750mm ss1/1000 F5.6 iso100 +1.0EV トリミング

ツグミ
14時55分20秒 D500 750mm ss1/1000 F5.6 iso160 +1.0EV トリミング

15時8分11秒


ジョウビタキ
15時6分35秒 D500 750mm ss1/1000 F5.6 iso4000 トリミング
民家の柿の木にジョウビタキが止まっていました。いつものジョウビタキです。このあたりが気に入っているようです。





1月13日
スズメ
9時45分31秒 D500 750mm ss1/800 F5.6 iso100
軒先に仲良く並んだスズメ トリミング

我が家の柿の木に止まったスズメ トリミング

ヒヨドリ
9時47分19秒 D500 750mm ss1/800 F5.6 iso100 トリミング


ムクドリ
14時7分33秒 D500 615mm ss1/1000 F5.6 iso100 トリミング

キジバト
14時15分16秒 D500 615mm ss1/1000 F5.8 iso100 トリミング

メジロ
14時18分58秒 D500 615mm ss1/1000 iso100 トリミング

1月14日
スズメ
9時43分41秒 D500 750mm ss1/1000 F5.6 iso500 トリミング


ムクドリ
9時45分20秒 D500 750mm ss1/1000 F5.6 iso100

ヒヨドリ
9時52分43秒 D500 750mm ss1/1000 F5.6 iso800 トリミング

1月15日
曇りで薄暗かったので明るさを調整しています。
ツグミ
15時31分1秒 D500 750mm ss1/640 F5.6 iso200 トリミング



シジュウカラ
15時31分40秒 D500 750mm ss1/1000 F5.6 iso400 トリミング
同じシジュウカラです。黒いネクタイが長いので♂だと思います。夏の間はしょっちゅう見ますが、冬になってからは、あまり見かけなくなっていました。偶然、今日は姿を見せてくれました。お天気だったらもっと色がキレイに出たと思います。この後、桜の大木に移動し、メジロやツグミとにぎやかでした。




メジロ
15時33分22秒 D500 750mm ss1/1000 F5.6 iso400 トリミング
5羽ほどが桜の木のてっぺん当たりで枝から枝に飛び移っていました。




1月16日
メジロ
14時59分40秒 D500 750mm ss1/1000 F5.6 iso280 +1.0EV



ムクドリ
15時1分43秒 D500 750mm ss1/1000 F5.6 iso320 +1.0EV
桜の大木にムクドリが止まっていました。

ツグミ
15時4分6秒 D500 750mm ss1/1000 F5.6 iso360 +1.0EV トリミング

少し近づいて撮影、より見上げた角度になりました。 トリミングしているので上の写真とあまり変わりません。トリミングできる範囲なら無理して接近しないほうが鳥が驚かないのでいいですね。

ジョウビタキ
15時8分47秒 D500 750mm ss1/1000 F5.6 iso220 +1.0EV トリミング




1月17日
ムクドリ
11時1分9秒 D500 750mm ss1/1000 F5.6 iso200 +1.0EV トリミング
オレンジ色のくちばしと足がかわいいです。

ツグミ
11時4分16秒 D500 750mm ss1/1000 F5.6 iso400 +1.0EV トリミング

メジロ
14時54分47秒 D500 f300mm ss1/1000 F5.6 iso2000 +1.0EV


スポンサーリンク