スポンサーリンク
Last Updated on 2021年8月25日 by あっぱれ
日本有数の梨の産地、白井市のなし直売所情報です。日本一の梨産地へ行ってみませんか。「幸水」をはじめまぼろしの「かおり」など直売所などで販売されます。

白井市 梨の直売所一覧
下の表は白井梨直売所マップを参照しています。地図もでているのでダウンロードしておくと便利です。
| 園名 | 住所(白井市) | 電話 |
| 野七園 | 木117 | 047-492-4617 |
| 押田観光梨園 | 木135 | 047-492-0756 |
| やおぱぁく | 木278-1 | 047-498-2007 |
| マルト梨園直売所 | 木541 | 047-492-0717 |
| 有限会社 岩佐園 | 清水口1-9-1 | 047-492-4452 |
| 橋本梨園 | 根150-2 | 047-491-0868 |
| 鈴木果樹園 | 根190-5 | 047-491-0307 |
| 白舎果樹園 | 根193 | 047-492-0308 |
| 白慶園 | 根200-12 | 047-491-0337 |
| しろくら園 | 根233 | 047-491-0324 |
| 白半梨園 | 根276 | 047-491-0336 |
| 白光果樹園 | 根280-2 | 047-491-0203 |
| まるさ果樹園 | 根320 | 047-491-0508 |
| 白惣園 | 根327 | 047-492-0176 |
| 白栄大野果樹園 | 根346 | 047-491-0326 |
| 斎藤園 | 根347 | 047-491-0339 |
| 中山園 | 根323-3 | 047-491-0321 |
| 白マルテ園 | 根412-2 | 047-492-4129 |
| 浅海梨園 | 根434 | 047-491-0209 |
| 白元果樹園 | 根434-8 | 047-492-0729 |
| 石井ぶどう園 | 根446 | 047-491-0048 |
| 白仁園 | 根479-9 | 047-491-0043 |
| 七源果樹園 | 根646-3 | 047-491-0446 |
| 大野果樹園 | 根672 | 047-491-9421 |
| 七弥果園 | 根680-1 | 047-491-0837 |
| 七庄園 | 根1964-7 | 047-492-0063 |
| 小松果樹園 | 根1087-3 | 047-492-0262 |
| 坂下園 | 根1238 | 047-491-4572 |
| 梨のまる喜園 | 根1308 | 047-491-3118 |
| 中嶋梨園 | 根1419 | 047-492-0260 |
| 七新園 | 根1475 | 047-492-0044 |
| まる七果園 | 根635-6 | 047-491-0836 |
| 東光園 | 根1667-1 | 047-491-0816 |
| ナナゴン梨園 | 根1763 | 047-491-5151 |
| 小田川梨園 | 根1767-1 | 047-492-0252 |
| 小田川浩梨園 | 根1847-8 | 047-492-0259 |
| 秋山梨園 | 根1888 | 047-491-0969 |
| 秋山まる新園 | 根1921 | 047-491-1056 |
| 風喜梨園 | 根1922-1 | 047-491-0545 |
| 大出梨園 | 根1964-2 | 047-492-0024 |
| 中村園 | 復960 | 047-492-0963 |
| 大菅果樹園 | 復979 | 047-491-0602 |
| 法佐園 | 今井234 | 047-491-0607 |
| 浅昭梨園 | 折立303 | 047-443-3350 |
| 白昇園 | 河原子312-1 | 047-444-4128 |
| 今井梨園 | 木709 | 047-489-1032 |
| 宇賀梨園 | 木284-5 | 047-491-0877 |
| 大塚果樹園 | 河原子312 | 047-491-7430 |
| ナカムラ園 | 清戸719 | 047-492-0745 |
| 根本園 | 神々廻1154 | 047-492-0759 |
| まる伝農園 | 神々廻1642 | 047-491-0644 |
| 小手農園 | 富塚1142-3 | 047-497-0362 |
| 渡辺果樹園 | 十余一48-3 | 047-497-1415 |
| 秋本梨園 | 十余一48-54 | 047-497-0540 |
| 小川梨園 | 中149-1 | 047-492-0807 |
| 平川梨園 | 中275-2 | 047-497-0853 |
| 梨の平川園 | 中333 | 047-497-1003 |
| 白井の湯旬菜市場 | 平塚975 | 047-497-2626 |
| 板橋則雄梨園 | 平塚1019 | 047-492-0244 |
| 板橋果樹園 | 平塚1868 | 047-491-0035 |
| 中弥園 | 白井185-1 | 047-491-1297 |
| 寺田梨園 | 白井225-5 | 047-497-1394 |
| 成毛梨園 | 平塚1019 | 047-497-1380 |
| 白井梨直売所秋谷園 | 平塚1868 | 047-491-2274 |
| 白井中央梨選果場 | 白井185-1 | 047-492-5301 |
| 白井梨センター | 白井225-5 | 047-492-4174 |
白井のなし 主な品種
幸水(こうすい)
収穫は8月上旬から下旬。千葉県の幸水の約半分は白井産と有数の幸水生産地です。
豊水(ほうすい)
収穫は8月下旬から9月中旬。こちらも千葉県の豊水の約半分は白井産です。
かおり
収穫時期は9月中旬。白井市のマスコットキャラ「かおりちゃん」の名前になっているなしです。市場にはあまり出回らない希少品種なので数量限定で販売されています。まぼろしの梨とも言われているそうです。直売所でタイミングが合えば購入できます。
あきづき
収穫時期は9月中旬~下旬。千葉県の秋月の半分は白井市産です。
にいたか
収穫時期は9月下旬~10月中旬。冷蔵庫で保管すればお正月までもちます。とても大きななしです。
新興
収穫時期は10月上旬から下旬。市場にはあまり出回っていないので直売所で探しましょう。
しろいの梨の歴史
千葉県の梨の歴史は江戸時代にさかのぼります。当時は市川や船橋が盛んに梨栽培に取り組んでいました。
しかし、都市化が進み梨栽培は次第に郊外にシフトされ郊外に位置した白井の梨の生産量は次第に増加しました。本格的な生産は都市化の波とともに昭和30年ごろから始まった様です。
千葉県は現在梨生産では日本一です。その中でも白井の梨はその頂点にあり上質なブランド品として評価されています。
白井の梨は明治38年ごろにはすでに栽培されていたようです。旧鎌ヶ谷村から移住してきた、白井木戸新田の浅海久太郎や笠川元吉らが始めたと伝えられています。
自宅用 訳あり梨の通販情報
自宅用であれば訳ありの梨がお得です。リンクより梨の販売ページに移動したら【訳あり】【ご自宅用】の表示を探しチェックしてください。また、贈答用であれば【贈答】や【お中元】などと表示されているので【訳あり】品を送ってしまわないようにお気をつけください。
[itemlink post_id=”21504″]
[itemlink post_id=”21510″]
[itemlink post_id=”21511″]
[itemlink post_id=”21512″]
[itemlink post_id=”21513″]
[itemlink post_id=”21620″]
[itemlink post_id=”21621″]
スポンサーリンク





