天体 木星・土星 NexStar Evolution6,太陽黒点 月 COOLPIX P1000/RX10M4 2022/8/10 木星0時41分 C6 ZWO ASI224MC x2.5バローレンズ,f=3750mm,AS!3(30%),registax6大気状態はとても悪く、大赤斑が何とかわかる程度でした。土星0時32分 C6 ZWO ASI224MC x2.5バロ... 2022.08.10 天体
天体 土星・木星 Celestron NexStar Evolution6 ZWO ASI224MC ,太陽黒点・月 RX10M4 2022/8/9 強風や薄雲など条件は悪かったです。それでも冬のシーイングの悪さに比べればましです。修理に出していたCOOLPIX P1000が戻ってきたので、太陽黒点と月を撮影しました。土星0時58分 C6 f=3750mm x2.5バローレンズ ZWO ... 2022.08.09 天体
天体 ZWO ASI224MC,CELESTRON NexStarEvolution C6 木星・土星,RX10M4 太陽黒点・月~2022/8/8 木星1h12m f=1500mm x2.5バローレンズ,SS=3.5620ms,Gain=367,RAW16,10000framesAS!3 60%,Registax6,photoshopで処理土星0時13分 f=1500mm x2.5バロ... 2022.08.08 天体
天体 RX10M4 太陽黒点と月 2022/8/7 太陽黒点14時7分 RX10M4 2400mm(デジタルズーム) 1/1000 F8 ISO100 ND100000トリミングで拡大 デジタルズームでは細かなとこまでは無理なようです。トリミングで拡大月22時36分 RX10M4 600mm... 2022.08.07 天体
天体 AZ-GTiをUSB接続でコントロール~SynScan USB アダプター 通常、AZ-GTiはWiFiでスマホやPCに接続してコントロールします。しかし、場所によってはWiFiがうまく届かないことがあります。特に部屋から、外のAZ-GTiをコントロールする場合は部屋からの距離や障害物の影響でWiFiで接続できない... 2022.08.06 天体