地域情報 稲城 三沢川 キジバトの鳴き声、カルガモ、コイ 2018/7/10 お昼ごろに三沢川に行ってみました。今日はいつものコイの他、カルガモの成鳥やキジバトの写真や動画を撮ってきました。ちょうど昼時で気温も30°Cを超えの猛暑でした。三沢川 キジバトの鳴き声三沢川にはハトがよく来るのですが、この日はキジバトもやっ... 2018.07.10 地域情報
地域情報 稲城 三沢川 キジバトとコイ 2018/7/7 今日は七夕様ですね。でも曇り空で星空は見そうもありません。病院にいる母親の様子を見に行った帰りに上谷戸親水公園近くのアオサギ君はいる通ってみましたが残念ながら姿が見えませんでした。チョウゲンボウたちも巣立って古巣はもぬけの殻でした。ついでな... 2018.07.07 地域情報
趣味 一脚 スリック~耐荷重って何? お散歩カメラのRX10M4の重さは約1.1kgです。使い始めてかれこれ2ヶ月になりました。ここまで使ってきてあるといいなと思ったものの一つに一脚があります。じぃっとカメラを向けて構えていると1kgのカメラでも結構腕がだるくなってきます。そん... 2018.07.06 趣味
地域情報 稲城 三沢川のカルガモ幼鳥とコイ 2018/7/2 今日は久しぶりに稲城の三沢川に行ってきました。梅雨明けから、ずっと晴れた日が続いています。気温も連日30°Cを超えて半端ない暑さです。撮影した場所は木陰で、川のすぐそば。p陰で暑さも幾分和らぎます。三沢川の水はきれいでコイも気持ちよさそうに... 2018.07.02 地域情報
地域情報 稲城 上谷戸大橋のチョウゲンボウ幼鳥~梅雨明け 2018/6/29 今日、梅雨あけです。6月の梅雨明けは珍しいですね。今日はあまりにも暑いのでバードウォッチングは夕方にしました。5時過ぎに上谷戸親水公園に到着です。気温はまだ30°C以上あったと思います。チョウゲンボウは上谷戸大橋のアーチの上やハリの上、穴の... 2018.06.29 地域情報