スポンサーリンク
Last Updated on 2019年4月25日 by あっぱれ
コサギが大丸用水で餌取りをしていたので動画に撮りました。とてもよく晴れた日でコサギの姿が水面に写っていました。頭の飾り羽が可愛いです。
水深が浅いので小さなコサギでも水の中を自由に歩き回ることができます。近くには大きな鯉が泳いでいましたが、コサギがいても平気な様です。コサギには大きな鯉は無理ですね。
頭にある飾り羽がオシャレで可愛い。
突然飛び立ちました。ちょうど動画で撮っていたので、動画から切り出しました。
さすがに羽を広げると立派です。
羽が大きすぎて画面に入りきれませんでした。白がまぶしく白飛びしていますが雰囲気は出ています。広げると1m近くあるように見えます。
黄色い足が水面から離れました。
まっすぐ伸ばすとコサギの足も結構長いのですね。
コサギの場所から少し下流には大きな鯉。桜の花びらが鯉の上を流れて春爛漫。
コサギのくちばしの根本は黄色く見えます。
足は水の中ですが黄色っぽくみます。
シラサギはダイサギ、チュウサギ、コサギと大きさによって分類されています。コサギはこの中で最も小さなサギで全長が61cm、翼は広げると98cmなどと図鑑などには記されています。くちばしの根本と足が黄色いのが特長です。
撮影場所は押立郵便局の裏を流れる大丸用水(菅掘/すげほり)に沿った葎草橋通りいう小道で撮影しました。もう少し下流に行くと律草橋という小さな石橋がかかっています。葎草橋碑が立っている歴史のある橋です。通りの名前はこの碑にちなんだものだと思います。
撮影に使ったカメラはソニーのRX10M4という望遠コンパクトデジカメです。鳥などを狙う時は近づくことが難しいのでほとんど600mm(35mm換算)で写真を撮っています。
以前この葎草橋から写したコサギの写真もご紹介しました。その時は望遠がなかったので大きくは写っていませんがよろしければご覧くださいね。
スポンサーリンク