スポンサーリンク
Last Updated on 2019年8月2日 by あっぱれ
こないだあったチビカマキリかどうかはわかりませんが、今日チビカマキキリを見つけました。門扉の上から植木に飛び移ろうとしていたところでした。
近くから撮影しました。やはりずいぶん大きくなっています。同じチビカマキリかどうかはわかりませんが、少なくとも同じ卵胞から生まれてきたのだと思います。
この後ジャンプしました。
葉の間にいると見分けがつかないです。周りはスズメ、ムクドリ、ハクセキレイ、オナガ、ヒヨドリ、カラスなどなど天敵がたくさんいるのでチビカマキリも大変です。もっと大きくなってくれば天敵も少しは減ってくrかもしれませんが、それでも大きくなれるのはほんの一握りのチビカマキリたちでしょう。
しっぽを葉っぱのようにしてしがみついています。こちらを見ているようです。
葉の色とチビカマキリの色はそっくりなので、葉の間に紛れ込むと簡単には見つかりません。
カナヘビの一家も住み着いているので速く大きくなって強くなってほしいですね。
ムクドリがブドウ畑に止まっていました。
午前中ですでに気温は30°C以上ある感じがしました。ムクドリも暑そうです。
スポンサーリンク