スポンサーリンク
Last Updated on 2018年7月29日 by あっぱれ
花菖蒲を見に再度相模原公園に一週間ぶりに行ってきました。前回つぼみだった花菖蒲も今回は咲いていました。今水無月園は花菖蒲で一杯です。今月の10日のしょうぶまつりも綺麗な花菖蒲が見ることができるでしょう。でも混雑しそうですね。
相模原公園 水無月園の花菖蒲
見事に咲きそろいましたね。花菖蒲の種類はとてもたくさんあって覚えきれません。ここでは、名前のかかれた名札が立てられているので、花の咲いているい今が花菖蒲をしる絶好のチャンスですよ。
水無月園の池でカメラが甲羅干ししていました。あまりにも動かないので作り物かと思って望遠で覗いたら本物のカメさんでした。
これはミドリガメさんです。ミドリガメはアメリカのミシシッピー河に元々いるカメで、小さいときは可愛いので縁日などで売られています。しかし、すぐ大きくなます。その結果、育てきれなくなり川や池に放流され、今ではミドリカメに押されて日本のイシカメやクサガメは数が減少しているそうです。ミドリカメが悪いのではなく無責任な飼い主が悪いのです。
ところで、カメの甲羅干しは日光消毒や体温調整に必要なようです。詳しくは奈良自然ミュージアムのホームページに記載されていました。とても素晴らしいHPですが2009年から更新されていないようで残念です。カメについても、いろいろやさしく解説されています。奈良教育大付属小の井上龍一教諭のサイトです。
水無月園 花菖蒲を動画で紹介
たくさん花が咲いていますね。今日は天気がよく暑くて見物している方も汗をかいていました。
カモ(カルガモ)が1羽いました。お連れはどこに?
カモさんの顔は優しいですね。早く相棒に会えるといいですね。どこに行ってしまったんでしょうね。(正確にはカルガモさんです。)
人に慣れているのでどんどんこちらに歩いてきました。1羽でどこか寂しそうです。カモの夫婦は1年限りだそうです。ちなみにカラスは一生です。すでに雛がかえって夫婦解消しちゃったのかもしれないです。でも、子ガモは見えないです。本当のところははわかりませんね。
しょうぶまつり 6月10日(日)開催されます。
前にもご紹介しましたが、6月10日(日)しょうぶまつりですね。行かれたら是非カモさんも見てきてくださいね。
かわいい時計台です。
お昼も過ぎたので、そろそろ帰ることにします。梅雨に入ったら来るチャンスが減るでしょうね。ちょっと残念です。
それでは、また明日。
麻溝公園の関連ページはこちら
↓ ↓ ↓
関連ページ麻溝公園の関連ページ
スポンサーリンク