スポンサーリンク
Last Updated on 2022年10月1日 by あっぱれ
太陽黒点
8時0分 COOLPIX P1000 2400mm 1/800 F8 ISO100 ND100000
ブルーは地球の大体の大きさ。地球がすっぽり入る大きさです。
6000mm
月
17時38分 COOLPIX P1000 2400mm 1/200 ISO400 月モード
南西の空低く月齢4.6の月が出ていました。ほとんどお向かいの屋根に隠れそうだったので慌てて撮影しました。月は久しぶりです。
土星
19時55分 CELESTRON C6 ZWO ASI224MC X2.5 3750mm Gain=426 Exposure=12.6080ms Duration=189.473s FrameCount=15000 AS!3(75%) Registax6
木星
20時30分 CELESTRON C6 ZWO ASI224MC X2.5 3750mm Gain=308 Exposure=5.4720ms Duration=189.473s FrameCount=15000 AS!3(75%) Registax6
木星とエウロパ・カリスト・イオ
20時27分 左からエウロパ・カリスト・イオ・木星 CELESTRON C6 ZWO ASI224MC X2.5 3750mm Gain=441 Exposure=2.9660ms Duration=150.096s FrameCount=10780 PIPP(dフレームサイズ変更)AS!3(75%) Registax6
エウロパ・カリスト・イオが3角に配列して面白かったので撮影しました。ガニメデは木星のはるか右方向です。
PIPPで木星が中心になるようSERファイルのサイズ800×600を1600×600に拡張して、AS!3、Registax6で処理。最後に元の800×600にトリミング
(メモ)Celestron NextStarEvolutionC6は経緯台なので時間とともに天体は回転するため写真も回転しています。また、太陽や月も手持ちですが同様に目で見た通りに写っています。
スポンサーリンク