天体

天体

2022年1月 庭から撮った星の写真

2022年1月の庭から撮った天体写真です。セレストロンのNexstar Evolution C6とZWO ASI244MCで惑星を撮影しています。また、太陽はcoolpix p1000,月などはD500で撮影しています。庭先で撮っていますが...
天体

ZWO ASI224MCのゴミとり

ZWO ASI224MCのガラス面にゴミが付着しました。アルコールと綿棒でゴミを取り除きました。綿棒にごくわずかにアルコールをつけて、ガラス面を力をかけずにふき取りました。汚れは目では見えないので、ふき取るときはイメージセンサー部の上面ガラ...
天体

2021年11月 庭から撮った星の写真

自宅の庭から撮った天体写真です。 11月2日太陽黒点13時9分1秒 2400mm 1/1000 F8 iso100左から2893、2891、2887289328912887木星17時44分C6 ZWO ASI224MCf=3750mm(15...
天体

Nexstar Evolution6 SCTにファインダーを増設した

C6のスポットファインダーは暗い星だと合わせにくいので、別途ファインダを取り付けてみました。ピギーバックアダプターをすでに取り付けているので、ファインダーは残りのサービスネジを使って取り付けました。ファインダーはフォーク側に大きくせり出しま...
天体

NexStar Evolution6 SCT オータムセールで購入

KYOEIさんのオータムセールでNexStar Evolution C6がお買い得だったので購入しました。税込みで22万円でした。KYOEI通常価格は税込みで27万5千円、アマゾンでは249,902円です。KYOEIオータムセールはかなりお...