天体

天体

太陽の写真 2019年7月18日~28日

7月18日から28日までの太陽の写真です。写真に写るような黒点はなしです。太陽黒点がこんなに長く見れないとは思いもよりませんでした。昔は太陽黒点が無い日のほうが珍しかった記憶があります。7月18日9時10分 曇り雲がかかっているのでびやっと...
天体

木星をCOOLPIX P1000で試し撮り~2019年7月29日撮影

木星の写真をCOOLPIX P1000で撮ってみました。三脚に微動雲台をつけて撮影。うす雲が出ていて条件は悪かったのですがとりあえず写してみました。木星は明るいので多少の薄曇り程度なら写せるようです。写真はトリミングしてますが、ぼんやりと縞...
天体

木星をCOOLPIX P1000で撮影してみた

COOLPIX P1000で星を撮るのにピント合わせがなかなか難しいです。注文したバーティノフマスクとハクバのレンズフードがが先日届きました。こんな格好しています。アクリルで出来ていて保護用の紙が張り付いています。紙をはがしたらまっ黒のアク...
天体

月と木星、土星の写真~西の空に三日月

よく晴れ上がり西空の三日月がきれいに見えていました。午後6時半はまだ空も青くて月の光も弱いですが、日が沈むに従いだんだん明るくなります。午後7時半ごろまでの月を撮影しました。そのあと南の空の木星と東の土星を撮影しました。弱い風が吹いていたの...
天体

土星をニコンCOOLPIX P1000で撮影

ニコンのCOOLOPIX P1000で2019年8月7日に写した土星です。いつもよりシーイングがよくて少し遅いシャッター速度でも写してみました。1/30秒~1/10秒まで変えて写してみました。写真はJPEGで後加工はしていません。2019/...