天体 太陽写真 2019/6/26~6/29 太陽黒点写真を撮ろうと1ヶ月以上たちますが、いまだ無黒点です。それでも、太陽の出た日はできるだけ写真を撮っています。手持ちで適当に撮影しているので東西南北は写真の上下左右にはなっていません。黒点が現れたら座標も求めたいですが少し面倒ですね。... 2019.06.29 天体
天体 雲の合間に見えた太陽と月~2019/7/17撮影 久々にお日様が顔を見せてくれました。夜も満月近くの月が雲の合間に見えていました。雲の合間に見えた太陽と月久々の青空写真1.昼間の空 2019年7月17日13時24分太陽の写真写真2.2019年7月17日16時56分撮影黒点は見えません。(ト... 2019.07.17 天体
天体 太陽の写真 2019年7月18日~28日 7月18日から28日までの太陽の写真です。写真に写るような黒点はなしです。太陽黒点がこんなに長く見れないとは思いもよりませんでした。昔は太陽黒点が無い日のほうが珍しかった記憶があります。7月18日9時10分 曇り雲がかかっているのでびやっと... 2019.07.28 天体
天体 木星をCOOLPIX P1000で試し撮り~2019年7月29日撮影 木星の写真をCOOLPIX P1000で撮ってみました。三脚に微動雲台をつけて撮影。うす雲が出ていて条件は悪かったのですがとりあえず写してみました。木星は明るいので多少の薄曇り程度なら写せるようです。写真はトリミングしてますが、ぼんやりと縞... 2019.07.30 天体
天体 木星をCOOLPIX P1000で撮影してみた COOLPIX P1000で星を撮るのにピント合わせがなかなか難しいです。注文したバーティノフマスクとハクバのレンズフードがが先日届きました。こんな格好しています。アクリルで出来ていて保護用の紙が張り付いています。紙をはがしたらまっ黒のアク... 2019.08.03 天体