反射式石油ストーブ コロナとトヨトミ比べてみた

生活
この記事はプロモーションを含みます
この記事はプロモーションを含みます

スポンサーリンク

灯油が高いので石油ストーブは全く使わなくなってしまいました。でも、最近の災害は規模が大きく停電も長期になりがちです。冬もエアコンで暖を取っていますが、もし停電になったらちょっと厳しいですね。そんなわけで、石油ストーブをいざというときのため買っておこうかと思い色々調べてみました。

反射式石油ストーブ コロナとトヨトミの機種一覧

適用 コロナ トヨトミ
6畳 BX-2218Y RSV-230
BXシリーズ
RX-2218Y RS-G240
7畳 SX-2418Y RC-S280
SX-E2418Y
8畳 BX-2918WY RS-FH290
RX-2918WY RS-W30H
SX-2818Y RS-W290
SX-E2818Y RS-H290
SX-E2918WY RS-S290
SX-E2918Y RS-G300
9畳 SX-E3518WY RC-W320
10畳 SX-E3718Y RC-W36G

畳数は木造和室の場合です

8畳タイプの需要が多いのかコロナもトヨトミも機種の種類が多くあります。随分と多くの種類があります。メーカーさんは、いったいどれを買ってほしいのでしょうね。

コロナとトヨトミのラインナップ

コロナ

SXシリーズ

RXシリーズ

BXシリーズ

コロナの反射式石油ストーブは3つのシリーズに分かれています。SXが上位機種でRX/BXがベーシックになります。同じSXシリーズであっても機能の違いがあるのが少しわかりにくいです。RX、BXシリーズは中身は同じです。

SX RX BX
型名 E2918Y
E3518WY
E2918WY E2818Y
E2418Y
2818Y
2418Y
2918WY
2218Y
2918WY
2218Y
においとり
クリーン燃焼
ニオイカット消火
給油サイン
黒色メッシュガード
燃焼リング付バーナ
電子点火
カラー点火/消火ボタン
ポジションマーク
給油時自動消火

臭いが気になる方は、SXシリーズ E2918YやE3518WYから選んでおけば失敗しないと思います。

トヨトミ

トヨトミは機能や形状でシリーズ化しています

ダブルクリーン

  • RC-W36G
  • RC-S280
  • RC-W320

Favor class

  • RS-FH290

シングル燃焼 横型

  • RS-W30H
  • RS-W290

シングル燃焼 縦型

  • RS-H290
  • RS-S290
  • RSV-230

電池レス石油ストーブ

  • RS-G300
  • RS-G240
RC
Favor
class
RS
RSV
型名 W36G
W320
S280
FH290 W30H
W290
H290
S290
G300
G240
230
ダブルクリーン
消臭リング
W290は除外
ニオイセーブ消臭
でるでる芯
W安心構造タンク
ワイド反射
S280は除外
多面反射板
H290除外
電子点火
こぼれま栓
楽々ロック

こちらも、多くの機種があります。やはり、臭いが気になる方はRC-W36G、RC-W320、RC-S280あたりが良さそうです。

給油タンクの違いは?

コロナの給油タンクはレバーで開くタイプなのでキャップを手で回す必要がなく、手がよごれれません。

トヨトミは、タンクが倒れても油がこぼれにくいタンク構造になっているのが特講です。

今回選ぶにあたっては、手についた灯油はいつまでも臭いのが嫌なので、やはり灯油が手に付きにくいコロナがいいかなと思いました。

臭い対策や、安全対策などは、コロナもトヨトミも同レベルです。サブの暖房用なら実際どちらでも充分だと思います。ただ、灯油のにおいが苦手な方は給油の際に油で手が汚れにくいコロナがいいと思います。

真冬の停電で暖房機器が使えなくなるのは大変困ります。体の弱い方には特に辛いですね。普段は使わなきとも万一に備えて用意しておけば安心ですね。

アマゾンアマゾンで石油ストーブをチェック

いろいろな種類がありますが、石油ストーブを送部屋の広さと、機能で選べばわりと簡単に選べそうですね。

石油ストーブはお湯も沸かせてとても便利ですね。灯油代がもっと安いといいんですけどね。

スポンサーリンク

コピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました