天体 COOLPIX P1000に異物の影 NIKONで修理・清掃 かかった費用は? COOLPIX P1000で太陽を撮影したら薄いい影が写っているのに気が付きました。ズームするときにゴミを吸い込んだのか、あるいは室内外の温度差で結露した結果できたローパスフィルター上の汚れかもしれません。自分では掃除できないのでNIKON... 2022.07.30 天体
天体 太陽黒点と月 COOLPIX P1000・D500、木星 Celestron C6 2022年7月の写真日記 土星、木星が夜明け間に出ていますが、眠くて望遠鏡を出す元気ありません。天気もはっきりしないので、ここ数ヶ月望遠鏡も出番がありません。木星は月末にC6とZWO ASI224MCでやっと1枚撮れました。7月1日太陽黒点7時42分 coolpix... 2022.07.01 天体
天体 COOLPIX P1000 太陽黒点・月の写真日記 2022年5月 自宅に庭から撮った天体写真です。太陽はCOOLPIX P1000にND100000(10万分の1)をつけて撮影しています。月はCOOLPIX P1000の月モードで撮影。5月2日太陽黒点11時37分 coolpix p1000 2400mm... 2022.05.02 天体
天体 COOLPIX P1000 木星とガリレオ衛星・月・太陽黒点、Celestron C6 木星・土星 2022/8/16 COOLPIX P1000で木星とガリレオ衛星0時47分 COOLPIX P1000 6000mm(デジタルズーム) 1/250 F8 ISO6400 車の屋根に置いて手持ちで撮影 PHotoshopで明るさ調整木星は露出オーバーですが、ガ... 2022.08.16 天体
天体 土星・木星 C6 ZWO ASI224MC ,月・太陽黒点COOLPIX P1000 2022/8/15 木星0時19分 Celestron NexStar Evolution 6f=1500mmx2.5 Gain=332 Exposure=5.3380ms FrameCount=15000 AS!3 30% Registax6 PHotosh... 2022.08.15 天体