天体 ZWO ASI 224MCにゴミが付着~黒い影が写る MAK127SPで惑星写真を取るために購入したZWO ASI 224MCにゴミが付着して写真のように影が映るようになりました。影は同じところにあるので、ちょうど一眼レフカメラのイメージセンサーにゴミが付いたときと同じ状況です。ZWO ASI... 2020.12.27 天体
天体 2021年6月 庭から撮った星の写真 庭から撮った星の写真です。北は全く見えないので東から南西の星空と太陽です。惑星はMAK127で撮影、太陽はCOOLPIX P1000、月はD500 750mmまたはCOOLPIX P1000です。星雲や星団はpentax k70ですがいまの... 2021.06.01 天体
天体 自宅で撮った天体写真 2021年4月 COOLPIX P1000で太陽の写真を、撮れる日は撮ってます。ND100000を付けているので、2400mmシャッター速度は1/800~1/1250程です。COOLPIX P1000のAFはピントが合うのに時間がかかったり、合わなかったり... 2021.04.09 天体
天体 2021年5月 自宅で撮った天体~COOLPIX P1000、BKP130、MAK127、アストロトレーサー COOLPIX P1000,BKP130,MAC127,先月購入したPENTAX K70 アストロトレーサーなどで自宅の庭で撮った太陽や月、惑星などの写真です。太陽の写真はCOOLPIX P1000にND100000をつけて撮影します。光学... 2021.05.01 天体趣味
天体 2021年7月 庭から撮った星の写真~MAK127SPで木星・土星 自宅の庭先で撮影した天体写真です。AZ-GTiにMAK127SP+CMOSカメラで木星や土星を写しています。星雲など淡い天体は空が明るいので、もっぱらBKP130で観望眺です。。太陽はCOOLPIX P1000に、1/10万NDフィルターを... 2021.07.12 天体