天体

天体

CELESTRON C6にピギーバックマウントを取り付けてみました

C6のピギバックマウントを取り付けてみました。今回は急いいたので在庫があったヨドバシで購入しましたが、アマゾンや楽天、ヤフーショッピングでも販売されています。注文した翌日に届く驚きの速さです。ヨドバシの配送はアマゾン並です。ピギーバックマウ...
天体

2021年9月 庭から撮った星の写真~MAK127SPで木星・土星

今月も木星や土星、金星、中秋の名月とにぎやかです。木星や土星はAZ-GTiにMAK127SP+ZWO ASI224MC X2.5バローレンズ、太陽はcoolpix p1000、月はD500に500mm(750mm)で撮影。 9月5日太陽黒点...
天体

ZWO ASI 224MCにゴミが付着~黒い影が写る

MAK127SPで惑星写真を取るために購入したZWO ASI 224MCにゴミが付着して写真のように影が映るようになりました。影は同じところにあるので、ちょうど一眼レフカメラのイメージセンサーにゴミが付いたときと同じ状況です。ZWO ASI...
天体

2021年6月 庭から撮った星の写真

庭から撮った星の写真です。北は全く見えないので東から南西の星空と太陽です。惑星はMAK127で撮影、太陽はCOOLPIX P1000、月はD500 750mmまたはCOOLPIX P1000です。星雲や星団はpentax k70ですがいまの...
天体

自宅で撮った天体写真 2021年4月

COOLPIX P1000で太陽の写真を、撮れる日は撮ってます。ND100000を付けているので、2400mmシャッター速度は1/800~1/1250程です。COOLPIX P1000のAFはピントが合うのに時間がかかったり、合わなかったり...