2018-04

地域情報

【写真】稲城 ブドウのつぼみと鯉 2018/4/20撮影

ブドウ園のつぼみの様子を見てきました。気温が上がってブドウのつぼみも大きくなっているようです。いつもの様に鯉も撮ってきました。今回はあのカワセミはいませんでした。忙しそうな鳥なのであちらこちらと移動しているのかもしれません。そのうち...
地域情報

【写真】聖蹟桜ヶ丘 ベニバナトチノキの花 2018/4/19 撮影

今日は良く晴れて外を歩いていても気持ちがいい一日でした。聖蹟桜ヶ丘で今週もショッピングです。川崎街道を通て聖蹟桜ヶ丘駅近くまで来ると道沿いに大きなベニバナトチノキが見えてきます。ちょうど今頃からピンク色の花の房が上に向かって伸び始めています...
地域情報

【写真】稲城 カワセミと鯉~梨の実は?2018/4/18撮影

梨の写真を撮り終わった帰り道でカワセミに会いました。盛んにダイブして魚か虫を狙っている感じでした。近寄れないので遠くからの撮影です。いつものように大きな鯉も泳いでいたので撮影しました。ペアで仲良く泳いでいました。春ですね。 カワセミ 写...
地域情報

【写真】稲城 藤の花と家紋と名所~ツツジとモッコウバラも咲いてます

藤の花が咲き始めました。ひどく曇っていましたが、写真を撮ってきました。昨日はあんなにいい天気だったのに今日はどん曇りです。おまけに肌寒いです。せっかくの藤の花もちょっと寒そうでした。 ほかにもミニ公園のツツジやうちのモッコウバラも照っ...
地域情報

【写真】麻溝公園のクレマチス 2018/4/16

今週も相模原の麻溝公園の花を見に行ってきました。いよいよクレマチスが咲き始めました。麻溝公園のクレマチスは全国的にも有名でシーズンになると園内はクレマチスを見に来る型でにぎわいます。今は咲き始めなのでまだ閑散としています。 少し曇って...
地域情報

ブドウのつぼみとツツジ~稲城イベント情報 2018/4/15撮影

ブドウのつぼみの写真を撮ってきました。まだ大きな変化は見られません。5月に入らないと花は咲かないのかもしれません。時々様子を見に行ってこようと思います。梨の実もまだ大きくはなっていませんでした。 道路伝いに植えられているツツジがぽつぽ...
地域情報

ユニデー若葉台店 ガーデニングフェア写真 2018/4/14

若葉台のユニデーに花を買いに行ってきました。ちょうどガーデニングフェアを開催中で多くの花が咲き誇っていました。写真OKなので写真を撮ってきました。 園芸店の花は売り物だけあって公園などに咲いている花とはだいぶ違いますね。なかなかない機...
地域情報

稲城 ブドウのつぼみが膨らんできた~用水の鯉も元気 2018/4/13

うちのブドウの花が咲き始めたのでブドウ園も咲いているのか見てきました。残念ながらつぼみは大夫膨らんでいましたが、花が咲くのはもう少し先の様でした。 梨の小さな実は少し大きくなったかも見てきました。気持ち大きくなっているようです。 稲...
地域情報

聖蹟桜ヶ丘のハナミズキと京王百貨店の屋上写真 2018/4/12

聖蹟桜ヶ丘のハナミズキを買い物ついでに撮影してきました。せっかくなので京王百貨店の屋上のフットサルコートも見てきました。屋上は平日ということもあって誰もいなくて撮影するには好都合でした。 ハナミズキと桜 ちょうど一週間ぶりです。前回はハ...
趣味

SONY DSC-RX100にストラップを装着して落下防止

SONY DSC-RX100は小さくて軽くて使いやすいと3拍子揃ったコンデジ。2015年6月に購入したものです。ずっと順調に使っていたのですが、先日つるっと落っことしてしまいました。ストロボあたりの衝撃が大きかった様でポップアップし...
タイトルとURLをコピーしました