天体

天体

MAK127SPのにピッタリのフードを買いました

MAk127SPにピッタリのフードがシュミットさんのWebサイトにありました。「NorthernCross MAK127用フード」という名前のフードです。MAK127用フードとあるので、わざわざ自作することもないと思って購入することにしまし...
天体

COOLPIX P1000・MAK127SP 2020年12月の太陽と月、惑星の写真

もう12月です。ますます寒くなって来るので外に出るのが段々億劫になります。coolpix p1000,D500,MAK127SPなどでの天体写真日誌です。今月は21日~22日に木星と土星が大接近します。0.1°まで近づくのは珍しく、次回は4...
天体

COOLPIX P1000・MAK127SP 11月の太陽と月、惑星の写真

しまい込んでいたMAK127SPも気候が良くなり出番が増えてきました。太陽や月はCOOLPIX P1000で、惑星はAZ-GTiの載せたMAK127で撮ろうと思います。太陽黒点の番号はSDO、宇宙天気ニュース、Solarmoniter.or...
天体

COOLPIX P1000 9月の太陽・月・惑星写真

COOLPIX P1000をAZ-GTiにに載せて月や惑星の写真を楽しんでいます。太陽は手持ち撮影です。火星が接近中でね。 9月2日太陽13時44分42秒 coolpix p1000 f2600mm ss1/1000 F8 iso100 N...
天体

COOLPIX P1000 10月の太陽・月・惑星写真

10月は火星の最接近や中秋の名月などCOOLPIX P1000でどこまで写るか楽しみですね。月や惑星はAZ-GTiにCOOLPIX P1000を載せて撮影していますので写真の上が常に天頂方向です。太陽は手持ちなですが写真の上がほぼ天頂方向で...