天体 COOLPIX P1000 土星・木星・月・金星・太陽などの写真 2020年5月の撮影 COOLPIX P1000で5月の土星・木星・月・金星・太陽などの写真日記。自動経緯台AZ-GTiに COOLPIX P1000 を載せて撮影。手持ちや他のカメラで撮ったものもあり。望遠鏡を持っていないのでCOOLPIX P1000で天体写... 2020.05.01 天体
天体 自宅で天体写真 2021年3月 自宅で撮った天体写真です。 3月1日太陽11時35分18秒 coolpix p1000 2400mm 1/1250 F8 iso100黒点が見えていました。3月3日オリオン大星雲18時39分2秒 BKP130 + X-A1 2秒 iso64... 2021.03.05 天体
天体 スカイウォッチャー BKP130 OTAW Dual Speedが到着! シュミットさんに注文していたBKP130OTAWが到着しました。1月31日に注文して届いたのは2月3日でした。税込みで30250円でした。20%のディスカウントしていたので予定より安く購入できました。ここではBKP130に関連したパーツやカ... 2021.02.05 天体
天体 COOLPIX P1000・MAK127SP 2021年2月の太陽と月、惑星の写真 COOLPIX P1000、MAK127SPなど撮った2月の天体写真です。今月中旬には火星と月が接近します。惑星は火星ぐらいでちょっとさみしいです。1月末に、SkyWatcherの130cmニュートン「BKP130 OTAW Dual Sp... 2021.02.01 天体
天体 2021年1月の太陽・月・惑星の写真 自宅で写した太陽や月、惑星の写真。できるだけ毎日撮っています。今月は天王星が火星の近くにあるので見つけやすいです。望遠鏡はMAK127SP + AZ-GTiカメラはZWO ASI 224MC、COOLPIX P1000、D500です。太陽は... 2021.01.01 天体